マニュアル操作に強いハイエンドコンパクト――FinePix F810(4/4 ページ)

» 2004年08月16日 08時00分 公開
[荻窪圭,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

FinePix F810、作例

※このページの画像はWeb掲載用に加工してあります。リンクをクリックすると、手を加えていないオリジナルの画像を表示できます。

多摩湖畔から古い取水塔(昭和8年)のある風景を広角端で撮影。ややコントラストが低めだが、薄曇りの天候のせいもある(オリジナル画像はこちら
同じ位置でテレ端で撮影。130ミリ相当もあるのでここまでよれる。真夏なので水位が低くいまひとつ迫力にはかけるが、4048×3040と画像サイズは大きく、こういう直線的な構造物だとディテールもしっかり撮れる(オリジナル画像はこちら
同じ位置でFクロームモードにして撮影。風景はやはりFクロームモードの方がコントラストも彩度も高くて気持ちいい絵になる。遠くに見えるコースターは西武園のもの(オリジナル画像はこちら
ISO800に増感すると3Mモード(2048×1536)ピクセルになるが、非常に暗い場所でもなんとか撮れるのは魅力的。よく見るとノイジーだが、このくらいなら実用性もある(オリジナル画像はこちら
こちらもISO800に増感して撮影したもの。白熱灯のみの暗い部屋だったが(ISO800にしても1/6秒)、なんとか撮れたのは高感度のおかげ。時には「なんとか撮れる」ことが重要だ。また非常に色温度が低い白熱灯のみの部屋だったが、オートホワイトバランスがかなり強力に働いている点にも注目(オリジナル画像はこちら
(オリジナル画像はこちら
同じ位置でスタンダードモードとワイドモードで撮影。これを見ると、ワイドモードだと上下をトリミングしただけというのがよく分かる。でも構図によってはワイドモードで撮りたくなることも(オリジナル画像はこちら
大阪にある住吉大社の太鼓橋を広角端で撮影。非常にきれいな色で撮れているわけだが、スーパーCCDハニカムが苦手とする松の葉のような複雑な被写体も、解像度が高い分なんとか撮れている。ファイルサイズも4Mバイトを越えちゃうけれども(オリジナル画像はこちら
前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー