なにかと話題の「Lenovo」PCを中国で買ってみた山谷剛史の「アジアン・アイティー」(3/3 ページ)

» 2005年02月16日 17時29分 公開
[山谷剛史,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

いざLenovo PCを購入してみたが

 筆者がLenovoのPCを購入したのは電脳街のLenovo専門店。この電脳街にはLenovo専門店が何店もあり、すべてにメーカー価格が示されていたが、その価格はどこも定価のまま。

 だから定価で販売するはずなのだが、そこは人治社会の中国ゆえか、店員との交渉次第でそこから値引きができる。値引きの常套句は「少し安くならないの?」「お土産はいらないからその分安くしてくれ」など、日本でもありがちな文句だが、話す相手はまず中国語以外通じない。さらに、値引きの常として、流暢、かつその土地での生活感がないと値引き交渉はまず成功しない。

 1000円でも2000円でも値引くためには、PCを少しは知っている地元の友人が必須。また、購入する店舗は値引きできそうな──立地の悪い、土地代が安そう──ところを選ぶといい。

 なんにしてもぼったくられることはなく、定価以上に請求されることはまずないのでご安心を。筆者のPCについては、定価4999元のはずが、結局4850元で購入できた。

 DOS「だけ」マシンを購入したとき、まず店員に親切に言われたのが「Windows XP入れとく?」 この意味するところは「代金はフリー=海賊版入れるよ」となる。

日本的価値観ではデンジャラスゾーンの海賊版CD屋

 店によるが、店内に購入後のインストールサービスで使うらしき海賊版CD-R、例えばMicrosoft Office云々だとかAdobeの云々だとかを入れたCDホルダーを放置している店も見かけた。もちろん筆者は海賊版のOSなんて入れられないので、「OEM版を売ってくれ!」と頼んだ。

 こういうときの店員の回答は決まって「(海賊版でも)問題なく動くけど」とくるように、コピーの善悪ではなく、海賊版でも問題なく動くかだけが彼らにとって重要であるようだ。

 なので、実際購入すると正規版Windows XPを購入するのにも、店員は「善意」から考え直すように説得してくるだろう。それに負けずに「意地でも購入したい」という意思を示すことが大切。また、ソフトの購入であっても値引きは忘れずに。筆者も50元ほど値引きできた。

 話がそれるが、店によってはOEM版の存在を知らず「その厚紙のパッケージ(OEM版)のはニセモノだよ」と言い切る店もあって驚かされることもある。

 こういう経緯を経て購入したLenovo「家悦」(円夢)PC。後編では、このPCの正体を明らかにして、中国でネットに接続までトライする。

そんなこんなで購入してきたLenovoの「家悦」(円夢)。日本でいうとコストパフォーマンスを重視した「FMV-DESKPOWER CE」シリーズに相当する
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  5. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  6. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  7. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  8. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. Core Ultraプロセッサ搭載の14型ビジネスノート「Let's note FV5」登場 直販限定で37万4000円から (2024年03月26日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー