きょうはPentium 4と「nForce4 SLI Intel Edition」で動く「NVIDIA SLI」に驚愕したチップセット(3/4 ページ)

» 2005年04月05日 23時01分 公開
[長浜和也,ITmedia]
DOOM3(timedemo demo1)

FarCry(HardwareOC Arcive)

 ラインアップ的位置付けや動作クロックなど技術的な理由でなく、「価格帯が近い」というユーザーの都合だけで比較対象とされたPentium 4 550とAthlon 64 3500+であるが、ベンチマークの結果を並べてみると、「価格帯がランクを決定する」と言いたくなるほど、近接している。

 一律にどちらかのパフォーマンスが優勢ということはなく、例えば同じFuturemarkのベンチマークなのに、3DMark05でAthlon 64 3500+とnForce4 SLIの組み合わせの結果が上回っていると思えば、3DMark03ではPentium 4 550とnForce4 SLI IEが逆転している。しかも、その差はわずかといってよく、負荷の軽重で傾向が変わったり、差の開きが変わったりもしない。

 市販ゲームを使ったDOOM 3とFarCryのベンチマークではともにAthlon 64 3500+とnForce4 SLIの組み合わせが優勢であるが、それでもどちらかがはっきりと「優れている」とはいえない状況だ。

 FSBが早くなったりメモリコントローラを組み込んだりと、構成が変更された両者のnForce4 SLIだが、NVIDAI SLIの制御に関する部分についてはその性能はほとんど変わりないと思っていい。以下に挙げる「1枚差しのパフォーマンスを1とした場合における2枚差しの相対性能」の結果が両者ほぼ同じなのも、NVIDIA SLIの効率が両者同程度であることを物語っている(推測であるが、NVIDIA SLIに関するユニットは両者共通のものなのだろう)。

 ちなみに「市販ゲームではあまり効果が見られない」といわれるNVIDIA SLIの傾向は、nForce4 SLI IEでも同じであるようだ。たしかにほとんどの結果でグラフィックスカード2枚分のコストに見合う性能向上が見られないのは事実(そういう意味では、Futuremark系のベンチマークがすべての負荷条件で明らかな性能向上を見せるのはなぜだろうか)であるが、それでも最も重い条件で実用的なフレームレートを維持しつつ1.5倍から1.7倍という性能向上を見せるあたりに、NVIDIA SLIの存在意義があるのでは、というのは肩入れすぎた評価だろうか。

3DMark05 ScoreにおけるシングルとSLIの相対性能

3DMark03 ScoreにおけるシングルとSLIの相対性能

Aquamark3におけるシングルとSLIの相対性能

DOOM3(timedemo demo1)におけるシングルとSLIの相対性能

FarCry(HardwareOC Arcive)におけるシングルとSLIの相対性能

サウスブリッジとDDR2-667が効いてくるパフォーマンス

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー