三洋とIBM、ノートPC向け燃料電池で協業

» 2005年04月11日 21時29分 公開
[斎藤健二,ITmedia]

 三洋電機と日本アイ・ビー・エム(日本IBM)は4月11日、ダイレクトメタノール型燃料電池(DMFC)を使ったノートPC用電源システムの実用化を共同で進めると発表した。2007〜08年の実用化を目指し、2010年には一般に提供する計画だ。

 DMFCのほかにリチウムポリマー電池が内蔵されていることから、「ハイブリッド電源システム」という名称が付いている。リチウムポリマー電池を使うことで、PCを稼働させながら燃料を交換できるほか、最大72ワットの出力を取り出せるというメリットがある。DMFC自体の出力は12ワット。

 サイズは270×282×16〜54ミリで重さは2.2キログラム。容量約130ccの燃料カートリッジ1個で約8時間のPC稼働が可能だ。燃料には100%濃度のメタノールを使う。DMFCのシステムの詳細は明らかにしなかった。

 三洋電機はリチウムイオン電池など小型二次電池のトップメーカー。固体高分子型の燃料電池は古くから手がけてきたが、DMFCの研究成果を発表するのは初めて。ノートPCなどの小型機器向けとしては、現在DMFC型が最有力とされれており、東芝、NEC、日立製作所などが試作機を公開してきた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月16日 更新
  1. 使って分かったM4チップ搭載「iPad Pro」のパワフルさ 処理性能とApple Pencil Pro/Ultra Retina XDRディスプレイ/新Magic Keyboardを冷静に評価する (2024年05月14日)
  2. 新型「iPad Pro」が見せる未来の夢と「iPad Air」が見せたバランス感覚 実機を試して分かったiPad購入ガイド (2024年05月14日)
  3. FMVの富士通クライアントコンピューティングが2種類の周辺機器を発売 「27型ワイド4Kディスプレイ」と「ワイヤレス静音キーボード」 (2024年05月14日)
  4. 2台のPCを“直結”して高速データ転送と画面共有を実現――Intelが「Thunderbolt Share」を発表 対応製品は2024年後半に登場予定 (2024年05月16日)
  5. AMDが内蔵グラフィックス非搭載の「Ryzen 7 8700F」など2製品を発表 (2024年05月15日)
  6. ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら (2024年05月14日)
  7. キヤノンMJ、PCレスでのスキャンやデータ送信も可能なネットワークスキャナー「ScanFront 400II」 (2024年05月14日)
  8. Arloブランドの「Essential屋内用カメラ(第2世代)」を試す Ringの屋内カメラとの違いは? (2024年05月15日)
  9. ASUSが「新しいAI PC」を5月21日午前3時(日本時間)に発表 Snapdragon X搭載? (2024年05月13日)
  10. OpenAIが新AIモデル「GPT-4o」を発表 (2024年05月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー