ゼロスピンドル“U”の「それってどうなの?」第1回

» 2006年07月18日 16時38分 公開
[ITmedia]

質問:ゼロスピンドル“U”のHDBENCH結果はどうなの?

 フラッシュメモリをメインのデータストレージに使うゼロスピンドル“U”は、その耐衝撃性とともにデータアクセスの速さも期待されている。先日のレビューで掲載したPCMark04、PCMark05でもHDD関連テストはVGN-UX50の3倍強の値を出していた。

 では、ベンチマークテストとして長い歴史を持つHDBENCHではどんな値を示すだろうか? HDBENCH Ver.3.30を用いて、ゼロスピンドル“U”とVGN-UX50の結果を並べてみよう。

 なお、それぞれが搭載するCPUは前回のレビュー同様、ゼロスピンドル“U”が超低電圧版のIntel Core Solo U1400(動作クロック1.20GHz)で、VGN-UX50が超低電圧版 Intel Core Solo T1300(動作クロック1.06GHz)となっている。CPU関連の項目やグラフィックス関連の項目はCPUの違いが出ていると考えられるので留意していただきたい。

ゼロスピンドル“U”VGN-UX50
ALL3220220663
Integer8618876460
Float5746451111
MemoryR4063536336
MemoryW4140337041
MemoryRW8065872264
DirectDraw5959
Rectangle2000019400
Text1572614311
Ellipse54555155
BitBlt770586
Read5263613709
Write2828312971
Copy51471195

 「Integer」「Float」といったCPU関連項目、Memoryの読み書き、描画関連の各テストの結果はゼロスピンドル“U”がCPUのクロック分だけ速い結果となっている。劇的な差がついているのはやはりHDD関連のテストで、「Read」「Write」「Copy」(データサイズは1Gバイトに指定)ともにゼロスピンドル“U”はHDDを搭載したVGN-UX50を大幅に上回っている。

 ReadとCopyのテストでゼロスピンドル“U”がHDD搭載モデルの5倍弱という値を出しているのに対して、Writeテストでは2倍強という結果になっているのが興味深いところだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月15日 更新
  1. 新型「iPad Pro」が見せる未来の夢と「iPad Air」が見せたバランス感覚 実機を試して分かったiPad購入ガイド (2024年05月14日)
  2. ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら (2024年05月14日)
  3. 使って分かったM4チップ搭載「iPad Pro」のパワフルさ 処理性能とApple Pencil Pro/Ultra Retina XDRディスプレイ/新Magic Keyboardを冷静に評価する (2024年05月14日)
  4. ASUSが「新しいAI PC」を5月21日午前3時(日本時間)に発表 Snapdragon X搭載? (2024年05月13日)
  5. FMVの富士通クライアントコンピューティングが2種類の周辺機器を発売 「27型ワイド4Kディスプレイ」と「ワイヤレス静音キーボード」 (2024年05月14日)
  6. Intel ArcにARCTIC水冷キットにマウスに! 白と黒が選べる新製品が多数登場 (2024年05月13日)
  7. OpenAIが新AIモデル「GPT-4o」を発表 (2024年05月14日)
  8. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  9. キヤノンMJ、PCレスでのスキャンやデータ送信も可能なネットワークスキャナー「ScanFront 400II」 (2024年05月14日)
  10. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー