圧倒的ではないか我が軍は――な感じのNVIDIA週末アキバPickUP!(1/4 ページ)

» 2006年09月17日 18時38分 公開
[古田雄介(アバンギャルド)&ITmediaアキバ取材班,ITmedia]

RADEON X1950シリーズの人気はベンチマーカー限定か?

ATI「RADEON X1950XTX PCIE 512MB DDVI/VIVO」

 今週の木曜日から、各ショップがATIの最新GPU「RADEPN 1950 XTX」搭載カードの販売を開始した。入荷が確認できたのは、ATI純正カード「RADEON X1950XTX PCIE 512MB DDVI/VIVO」と、Sapphire「X1950XTX 512M PCI-E D-D/VIVO」、MSI「RX1950XTX-VT2D512E 」の3モデル。価格は5万7000円から7万円で、在庫は少数だ。

 RADEON X1950 XTXは、8月23日にATIが発表したコンシューマ向けのハイエンドGPUで、メモリにDDR4を採用しているのが特徴。容量は512Mバイトでクロックは1GHzとなる。コアクロックはRADEON X1900 XTXと同じ650MHz。

 今回入荷を確認した3モデルは、リファレンス仕様の大型クーラーを搭載しており、2段のブラケットを占有する。HDTV出力のほか、DVI-I端子を2基備える。

Sapphire「X1950XTX 512M PCI-E D-D/VIVO」

 入荷したパソコンショップ・アークは「メモリの実クロックが大台に到達したのは評価できますね。また、リファレンスクーラーが大幅に改良され、駆動音が気にならないレベルまで下がったのは魅力です」と話す。

MSI「RX1950XTX-VT2D512E」

 絶対的な入荷数は少ないものの、複数のショップで入荷当日の売り切れが続出し、滑り出しは順調に見える。しかし、ヒットを予感している店員はほとんどいないようだ。某ショップでは「購入するのは、新しいハイエンドパーツに必ず飛びつく限られた人達。ゲーマーではなく、ベンチマークで少しでも上のスコアをめざしているわけです」との話を聞いた。また、別のショップでも「一部のコアな層だけが購入するので、そこからの広がりは期待できません。現在、GPU業界の勢力図を塗り替えるのは、残念ながら無理でしょう」と語る。

 GPUの勢力図は、GeForece 7800シリーズが登場した前後からNVIDIA陣営が圧倒している。「(全体を通してみて)現状、9対1くらいの差がついていますね」というショップがいくつもあるほどだ。フェイス秋葉原店は「ハイエンドとミドルレンジの両方でNVIDIAに圧倒されています。RADEON X1950シリーズではGeForce 7950シリーズに太刀打ちできない。さらに画期的な製品を期待したいですね」と遠い目をしていた。

ヨー○っぽいフィギア

 ちなみに、ツートップ秋葉原本店では、Sapphire製グラフィックスカードを購入すると、パッケージキャラクターのフィギアがオマケでついてくる。同ショップは「ATIのルビィちゃんのような色気はないですが……。レアモノなので是非!」と強く勧める。色々な意味で激レアになりそうなシロモノであることは、間違いなさそうだ。


製品:ATI「RADEON X1950XTX PCIE 512MB DDVI/VIVO
入荷ショップ
クレバリー1号店6万2994円
パソコンショップ・アーク6万5780円
BLESS秋葉原本店6万7800円
製品:Sapphire「X1950XTX 512M PCI-E D-D/VIVO
入荷ショップ
BLESS秋葉原本店5万6800円(バルク品)
クレバリー1号店5万7723円(バルク品)
ツートップ秋葉原本店5万9980円
TSUKUMO eX.6万2780円
クレバリー1号店6万2975円
BLESS秋葉原本店6万4800円
パソコンショップ・アーク6万4980円
高速電脳6万4980円
製品:MSI「RX1950XTX-VT2D512E
入荷ショップ
TSUKUMO eX.6万8780円
パソコンショップ・アーク6万8780円
高速電脳7万800円
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  5. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー