PC USER Pro

PDFで日本のモノ作りを支援します――アドビ「Acrobat 3D Version 8」(1/2 ページ)

» 2007年05月15日 18時30分 公開
[ITmedia]

Acrobat 3Dも「Acrobat 8」ファミリーの一員に

Acrobat 3D Version 8日本語版

 アドビシステムズは5月15日、3次元CADデータの変換に対応したPDFドキュメント作成ソフト「Acrobat 3D Version 8」日本語版を発表した。ラインアップは通常版(アドビストア価格13万5870円)をはじめ4製品あり、6月中旬から提供が開始される予定だ。また、同社のWebサイトでは無償体験版も用意する。

 対応OSは、Windows 2000(SP4)/XP(SP2)/XP Professional x64 Edition/Vista(32ビット/64ビット)で、Office 2007にも対応する。ちなみに、同社はAcrobat 8 ProfessionalおよびAcrobat 8 Standardのユーザーに向けて、VistaやOffice 2007に対応するAcrobat 8.1への無償アップデータを5月下旬にWebサイトで公開する予定だ。

 Acrobat 3D Version 8は、2006年1月に登場した「Acrobat 3D」の後継製品。今回のバージョンアップにより、PDF作成ソフト製品群「Acrobat 8」ファミリーの最上位に位置する製品となった。「Acrobat 8 Professional」の全機能に加えて、主要なCADアプリケーションで作成した3DデータをPDFファイルに変換できる機能を持つ。

 一般企業向けのAcrobat 8 Professionalに対して、Acrobat 3D Version 8は主に製造業企業向けに提供される。Acrobat 3D Version 8を製造業で使うことで、設計部門以外のCADを利用しない従業員や社外の関係者でも、3次元CADデータを含む技術情報をセキュアなPDFファイルとして共有でき、3Dモデルを回転やズームしながら閲覧したり、注釈の付与などの共同作業が行えるようになる。フリーソフトのAdobe Readerで3次元データが入ったPDFファイルを閲覧できるのもポイントだ。

 新バージョンの大きな特徴は、3次元CADデータを1%以下に圧縮する高圧縮率の3Dファイルフォーマット「PRC」に対応したこと。加えて、変換可能なCADデータのサイズを従来版の約500Mバイトからギガバイトクラスまで拡張したため、より大容量のCADデータが扱えるようになった。

 また、製品製造情報(PMI)の入ったCADファイルをPDFに変換して表示する機能や、PDFからジオメトリ情報を抽出してSTEP/IGES/ParasolidといったCADファイルに書き出す機能が追加されている。バージョンアップにともない、Autodesk Inventor、Dassault Systemes CATIA、PTC Pro/ENGINEER、SolidWorks、UGS NXとI-deasなどの主要なCADアプリケーション、40種類以上のファイルフォーマットから3次元PDFへの変換をサポートした。

製造業のワークフローにおけるAcrobatファミリーの活用例(写真=左)。3次元CADファイルは、Acrobat 3D Version 8のアイコンへのドラッグ&ドロップ、もしくはコンテクストメニューからPDFに変換できる(写真=中央)。CADファイルの製品製造情報(PMI)をPDF内のアセンブリツリーに直接表示できるようになった(写真=右)

ラインアップと価格
製品名 アドビストア提供価格
Acrobat 3D Version 8 通常版 13万5870円
Acrobat 3D Version 8 アップグレード版(A) 4万320円
Acrobat 3D Version 8 アップグレード版(B) 7万4445円
Acrobat 3D Version 8 アカデミック版 4万320円
アップグレード版(A)の対象ユーザーはAcrobat 3D日本語版の正規登録ユーザー、アップグレード版(B)の対象ユーザーは、Acrobat 6.0 Professional、Acrobat 7.0 Professional、Acrobat 8 Professional日本語版の正規登録ユーザー



       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー