パナソニック、“4Kディスプレイ”搭載のWindows 8.1タブレット「TOUGHPAD 4K」発表解像度3840×2560ドット、お値段45万円から(1/2 ページ)

» 2013年09月06日 17時20分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

 パナソニックは9月6日、4K(3840×2560ドット)解像度の超高精細ディスプレイを採用した法人市場向けタブレット「TOUGHPAD 4K」を発表、2013年12月に発売する。

TOUGHPAD 4K TOUGHPAD 4K

 TOUGHPAD 4Kは、解像度3840×2560ドットを実現する20型IPSα液晶ディスプレイをはじめて採用したWindows 8.1搭載タブレット。重量は約2.35キロ、厚さは12.5ミリと20型タブレットとして世界最軽量/最薄(同社調べ 2013年9月6日現在)をうたい、薄型軽量のグラスファイバーボディを採用した。2013年1月の2013 International CESで開発表明、各種想定業態・業種からの実利用フィードバックを受け製品化された。

 基本システムはOSに64ビット版Windows 8.1 Pro、Core i5-3437U vPro(1.9GHz/最大2.9GHz)、グラフィックスはGeForce 745M、8Gバイトメモリ(上位のスマートカードリーダー対応モデル)、256GバイトSSD(上位のスマートカードリーダー対応モデル)など。一般的なWindowsベースのマシンのため、企業が業務利用するソフトウェア環境とも共存可能、より柔軟に業務システムに適用できる点を強みとする。

 通信機能はデュアルバンド対応IEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LAN、Bluetooth 4.0。主なインタフェースはUSB 3.0×1、SDメモリーカードスロット、ヘッドフォン出力、720pWebカメラなど。デジタルコンパス、加速度、照度、角速度の各種センサーを内蔵する。有線LAN、USB 3.0×3、HDMI出力などを追加できるオプションのクレードル(UT-VET5000WU)も用意する。

TOUGHPAD 4KTOUGHPAD 4Kを医療の現場で使用する事例 20型サイズのため、世間一般のタブレットのイメージではなくボード型コンピュータとして考えるとちょうどよいと思われる。とても高精細に表示できる特長を生かした業種への導入・活用が期待される
TOUGHPAD 4Kはグラスファイバーボディを採用TOUGHPAD 4K 外装はグラスファイバー、内部はマグネシウムフレームとパーツを立体的組み合わせるように配置することで薄型化を実現した。シルバー基調のグラスファイバーの編み目がなかなか美しい

 ディスプレイはタッチパネル付き/20型の4K IPSα液晶パネルを採用。ディスプレイ解像度は3840×2560ドット(約230ppi)、アスペクト比を15:10とし「A3用紙・図面をほぼ原寸で表示するため」に正方形に近いアスペクト比を採用した。

 「これまで固定環境だったCAD/CAM、デザイン分野に“モバイル化で新ワークスタイルを提案できること”、これまでアナログだった化粧品事業分野、医療分野には“デジタル化し新しい価値を想像できること”などを主軸に、“超高精細”と小型軽量サイズ、汎用性のあるPCシステムであることを武器に、より幅広い業態・業種への導入を提案・訴求する。現在パナソニックのPC事業として展開するLet'snote、TOUGHPAD、TOUGHBOOKブランドのうち、TOUGHPADの比率は10%ほど。ただ、今後はこの分野がかなり伸びるとみており、2015年度は30%ほどまでになると想定している。今後も事業領域の明確化、他より一歩先行く製品、そしてお客様とのパートナーシップの3つを重視し、PC事業を展開していく」(パナソニック ITプロダクツ事業部の原田秀明事業部長)。

TOUGHPAD 4K 美容事業分野での活用例TOUGHPAD 4K 美容事業分野での活用例TOUGHPAD 4K 美容事業分野での活用例 美容事業分野では「高精細な化粧シミュレータ」用などを想定。このデジタルカメラでは表現しきれていないが、画面に近づいてもドット感がほぼ皆無なほどつるりとした表示である。4K IPSαパネルは高視野角(どの方向からも視野角176度)かつsRGB対応の高い色再現性を確保する

 ペン入力環境はアノトと共同開発した「アノト方式の電子タッチペン」を採用した。「ペン環境はほかにもいくつかあるが、視差が少なく、細かい文字、曲線を手書き同様に描ける性能を得られる現時点最良の選択肢としてこの方式を採用した」(パナソニック AVCネットワークス社事業開発センターの両角昌英室長)。アノト方式は紙への手書きをデジタル化する製品群で知られるが、TOUGHPAD 4Kは紙をディスプレイ画面に置き換えてその機能を実現する。ディスプレイ面面へ赤外線にのみ反応する(人の目には見えない)特殊な透明ドットを格子状に配置し、光学センサー搭載の専用ペン(UT-VNP5000WU)で軌跡を認識する仕組み。4Kの高精細ディスプレイと相まって、手書きのような描画、なめらかな表示、記述が行える。

TOUGHPAD 4K のアスペクト比TOUGHPAD 4K のアノト方式電子ペンTOUGHPAD 4K のアノト方式電子ペン 電子タッチペンで手書き入力できる──のはよくあるタブレットでも可能だが、A3図面のデジタルデータを原寸表示でき、手書き内容も高精細に記入できるのが特長。このためディスプレイのアスペクト比もあえて15:10のものを採用している。高精細+視差ズレの少なさを重視し、アノト方式を採用したという。筆圧検知は2000段階以上とのこと

 OSは2013年10月17日にリリースされるWindowsの新バージョン「Windows 8.1」をいち早く採用するのもポイントの1つ。「当初はWindows 8をベースに開発していたが、4Kディスプレイ、手書き入力の部分をチューニングしていくうえで、当社からMicrosoftにフィードバック/オーダーした仕様・項目がいくつかWindows 8.1で正式採用された。このため、ビジネス向けとはいえWindows 7では困難。Windows 8.1で現時点最良のパフォーマンスが得られるようになっている」(パナソニックの両角氏)

 発売は2013年12月上旬を予定。4Gバイトメモリ/128GバイトSSD仕様の標準モデル、8Gバイトメモリ/256Gバイトメモリ仕様のスマートカードリーダー対応モデル(上位)の2モデルをラインアップする。価格はオープン、想定実売価格は45万円から。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
  1. 無償版「Copilot」でもフルタイムでGPT-4 Turboが利用可能に/「Copilot for Security」が4月1日から一般提供開始 (2024年03月17日)
  2. ナゼか小型タブレットでお絵描きにハマりそう! NECPC「LAVIE Tab T14/T9」 の実機を試して分かった驚き (2024年03月18日)
  3. 外付けGPU「ONEXGPU」でビジネスノートPCをパワーアップしてみた オンライン会議における“もっさり”の解決策になる? (2024年03月19日)
  4. 最高6.2GHzで動作するCoreプロセッサ現行最上位の「Core i9-14900KS」がデビュー! (2024年03月18日)
  5. 総務省がCHUWI(ツーウェイ)を「行政指導」 一部モデルで認証の取得漏れなどが判明 当該機種では「5GHz帯Wi-Fi」は使わないように (2023年04月13日)
  6. ロープロで2スロット厚! NVIDIA RTX 2000 “Ada世代”のグラフィックスカードが登場! (2024年03月16日)
  7. 新「M3 MacBook Air」は守備範囲の広さが魅力 MacBook Proとの違いはある? 買い替え検討者に伝えたい注目ポイント (2024年03月14日)
  8. PCの累計生産台数5000万台突破目前! 「島根富士通」が出雲にある理由 (2024年03月15日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. Copilotで画像を生成できる「Image Creator」を試してみよう (2024年03月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー