Google HomeとAmazon Echoでスマート電球「Hue」を音声操作して分かったこと山口真弘のスマートスピーカー暮らし(2/3 ページ)

» 2017年11月23日 06時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

スマートスピーカーから音声で操作できるように設定する

 以上は第1段階で、まだこの時点では、照明をスマホから操作できるようになったというだけだ。第2段階として、スマートスピーカーとの連携設定を行い、音声コマンドで操作できるようにしてやる。

 HueはGoogle HomeとAmazon Echo、どちらのスマートスピーカーにも対応しているが、設定はほぼ共通だ。何をやっているか見えにくいぶんだけ最初は戸惑うが、手順そのものはそう難しいわけではなく、PC周辺機器のドライバインストールと大差ない。

 Google Homeの場合は、Google Homeアプリから「スマートホーム」を選択し、パートナーの一覧からPhilips Hueを選択。その後にデバイスを追加し、部屋に割り当てれば完了だ。各電球のニックネームは、発音しやすく区別がつきやすい名前に変更しておくとよいのだが、これは後からでも行える。

HueHue 「Google Home」アプリを起動し、スマートホームを選択(画像=左)。デバイスの追加を開始する。リストから「Philips Hue」を選択(画像=右)。「Hue」では見つからないので注意
HueHue Googleアカウントを使ってHueにサインインし、アカウントを作成する(画像=左)。指示に従ってブリッジのボタンを押し、リンクを実行する(画像=右)
HueHue 設置する部屋を選択し、デバイスを部屋に割り当てたら設定は完了だ(画像=左)。各電球のニックネームは、発音しやすく区別がつきやすい名前に変更しておくとよい(画像=右)

 Amazon Echoの場合も手順はほぼ同様で、Alexaアプリからスマートホームを選択し、「有効なスマートホームスキル」からHueを選択。その後にブリッジのリンクを経てデバイスの検出を実行し、Hueがデバイスの一覧に表示されれば完了だ。デバイスを検出する際、音声での検出にも対応するのがGoogle Homeとの相違点だ。

HueHue 「Alexa」アプリを起動し、「スマートホーム」を選択(画像=左)。「有効なスマートホームスキル」をタップ。この訳は少々分かりづらく、「スマートホームスキルを探す」くらいに思っておいた方がよいかもしれない(画像=右)
HueHue スキルの一覧から「Hue」を選択(画像=左)。Googleアカウントを使ってHueにサインインし、アカウントを作成する(画像=右)
HueHue 指示に従ってブリッジのボタンを押し、リンクを実行する(画像=左)。この辺りはGoogle Homeと全く同じ画面だ。デバイスの検出を実行する(画像=右)。音声での検出にも対応するのがGoogle Homeとの相違点だ
HueHue 検出完了(画像=左)。この段階で音声でのコントロールが可能になっている。必要に応じて言いやすい名前に変更しておいた方がよいのは、Google Homeの場合と同様だ(画像=右)

 音声コマンドは、「ねぇ Google、」あるいは「Alexa、」の後に「○○(電球名)をオンにして/オフにして」「〜をつけて/消して」などと続けて言うことで操作が行える。この他、「〜を50%にして」「〜を明るくして」で光量の調整が行えるのは、Hueならではだ。

 なお、音声コマンドを受け付けて調光が行われた後、Google Homeは「分かりました、ライトをオンにします」「はい、ライトをオフにします」などと操作内容を復唱するが、Amazon Echoは基本的に「はい」の一言だけだ。

 繰り返し操作しているといちいち復唱されるのはかなり耳障りなので、個人的にはAmazon Echoの方が(そっけなく感じるが)好みである。この辺りは人によるだろう。

Hue 「○○(電球名)をオンにして」
Hue 「○○(電球名)を30%にして」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー