2009年は「Windowsケータイ」でスマートフォンデビュー(端末編)(3/6 ページ)

» 2009年01月14日 08時00分 公開
[小山安博,ITmedia]

NTTドコモスマートフォンのスペック

製品名(型番) HT-01A HT-02A F1100 HT1100
メーカー HTC HTC 富士通 HTC
移動体通信規格 HSDPA(最大7.2Mbps)/GSM HSDPA(最大7.2Mbps)/GSM HSDPA(最大3.6Mbps) HSDPA(最大3.6Mbps)/GSM
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約52×103×20ミリ 約51×102×12.4ミリ 約51×112×16.9 約55×107×18.2ミリ
重さ 約172グラム 約110グラム 約134グラム 約128グラム
ディスプレイ 約 2.8インチ(480×640ピクセル)TFT液晶 約 2.8インチ(480×640ピクセル)TFT液晶 約 2.6インチ(240×320ピクセル)TFT液晶  約 2.6インチ(240×320ピクセル)TFT液晶
タッチパネル -
キーボード形式 十字キー/QWERTYキーボード 十字キー ダイヤルキー ダイヤルキー
OS Windows Mobile 6.1 Professional Windows Mobile 6.1 Professional Windows Mobile 6.0 Standard Windows Mobile 6.0 Professional
CPU Qualcomm MSM7201A (528MHz) Qualcomm MSM7201A (528MHz) OMAP2430(330MHz) Qualcomm 7200(400MHz)
メモリ(ROM/RAM) 512MB/288MB 256MB/192MB+内部ストレージ4GB 256MB/128MB 256MB/128MB
日本語入力 Advanced Wnn Advanced Wnn MS IME/ATOK for Windows Mobile 1.0 MS IME/Advanced Wnn
連続待受時間 約400時間(3G)/約240時間(GSM) 約290時間(3G)/約130時間(GSM) 約350時間 約285時間(3G)/約220時間(GSM)
連続通話時間 約220分(3G)/約240分(GSM) 約140分(3G)/約140分(GSM) 約190時間 約170分(3G)/約210分(GSM)
アウトカメラ 有効約320万画素CMOS 有効約320万画素CMOS 有効130万画素CMOS 有効約200万画素CMOS
インカメラ 有効約31万画素 有効約31万画素 - 有効約10万画素CMOS
外部メモリ microSD(最大2GB)/microSDHC(最大32GB) - microSD(最大2GB) microSD(最大2GB)/microSDHC(最大4GB)
赤外線ポート - - -
無線LAN IEEE802.11b/g IEEE802.11b/g IEEE802.11a/b/g -
Bluetooth Ver.2.0+EDR Ver.2.0+EDR Ver.2.0+EDR Ver.2.0+EDR
GPS - -
ワンセグ - - - -
生体認証 - - 指紋認証 -
メール Windows Mobile Outlook/POP3、IMAP4、SMS、SMTP Windows Mobile Outlook/POP3、IMAP4、SMS、SMTP Windows Mobile Outlook/POP3、IMAP4、SMS、SMTP Windows Mobile Outlook/POP3、IMAP4、SMS、SMTP
ボディカラー ブラック ブラック ダークワイン Pearl White/Smart Black

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年06月03日 更新
  1. 11型「iPad Pro(M4)」を使って実感した快適さと課題 高い処理能力を生かした“提案”が欲しい (2024年06月01日)
  2. 楽天ペイ、6月4日から最大20%還元キャンペーン チャージも最大1.5%ポイント還元に (2024年05月31日)
  3. Huaweiの新ハイエンドスマホ「Pura 70 Ultra」を試す 制裁下でこの性能は“魔法を使っている”と思わせるほど (2024年06月02日)
  4. 「コンパクトなスマホ」は一層ニッチな存在に? ニーズというものは時に冷酷 (2024年06月01日)
  5. 5万円近い「Galaxy Watch」が3万円台に 物理回転ベゼルを入手するチャンス【AmazonスマイルSALE】 (2024年06月01日)
  6. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダーを実際に試してみた 画質やWi-Fiスマホ連携の使い勝手を検証 (2024年05月21日)
  7. vivoの折りたたみ最上位「X Fold3 Pro」に触れる 薄くて高性能で、画面内指紋センサーにも対応 (2024年05月24日)
  8. 「Pixel 8a」は「Pixel 7a」「Pixel 8」と何が違う? どんな人向け? スペックを比較しながら考える (2024年05月24日)
  9. マイクロソフトが「Copilot+ PC」を発表――苦節7年。クアルコムはパソコン市場で飛躍できるか (2024年06月02日)
  10. PayPayキャンペーンまとめ【6月1日最新版】 地位限定キャンペーンが充実、最大30%還元も (2024年06月01日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー