「IoTのマイクロサービスにメッシュネットワークを入れました」ディルバート(434)

あなたの周りにもいませんか? やたらと“横文字”ばかり使う人。

» 2016年02月04日 08時00分 公開

ウォーリー、スライドデッキはウーバライズしたか?


クラウド内にハーモナイズしました


ドメイン移管のキックオフは大丈夫か?


IoTのマイクロサービスに破壊的メッシュネットワークを入れました


“Ask the fridge”にはそれで十分か? それとも中抜きをする必要があるか?


アナリティクスをグロースハックするバンド幅があるかどうかによります


クリックアンドモルタル手法がアガるといいがな


今の絶対、全部意味分かってなかったでしょ

ときには過程が大事なのさ


  


 ボス、間違いなく意味も分からず単語を羅列しているだけでしょう。それに付き合ったウォーリーも偉いんだかイヤミなんだか……。

 IoTや人工知能を象徴する“ask the fridge(冷蔵庫に聞け)”は読者の皆さんのほうがよく理解されているでしょうから、ちょっとITから離れた表現を拾ってみましょう。

 8コマ目の“It's about the journey”はアメリカの陸上選手、カール・ルイスの発言として有名ですが、全文は“It's all about the journey, not the outcome”。直訳すると「これは旅の話であって、結果の話ではない」、つまりは過程が重要だという意味です。

 また7コマ目の“clicks-and-mortar”とは、もともと電子商取引に対して実店舗で商売をすることをbrick and mortar(れんがとモルタル)と称していたことを、さらにもじってマウスのクリックと建物のモルタルを表現した、ネット店舗と実店舗双方を運営するビジネス手法のことを言います。既に実店舗を有する企業がネット展開をしているケースで使うことが多いようです。

[翻訳・解説:Yvonne Chang]


photo 職場のバトルファイターたち! 「ディルバート」連載一覧はこちらから

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.