ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  G

  • 関連の記事

「GotAPI」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

Generic Open Terminal API

ドコモがスマート家電に参戦! 家族のための「ペトコ」開発者インタビュー
(2017/6/29)

医療機器ニュース:
デバイスコネクトWebAPI活用の「未病改善サポートシステム」の実証事業
NTTドコモとSOMPOケアネクスト、神奈川県は「未病改善サポートシステム」の実用化に向けた実証事業を開始した。介護付有料老人ホームの入居者から生活関連データなどを自動的に収集して蓄積・分析。介護職員が未病改善の提案をしていく。(2017/2/1)

IT導入完全ガイド:
4年後には16兆円市場に! IoTの“魅力”とは何か!?
「IoT(Internet of Things:モノのインターネット)」を理解し活用するための基礎知識として、IoTの全体像を整理する。(2016/4/11)

5分でわかる最新キーワード解説:
スマホと外部デバイスの連携をスマートにする「デバイスWebAPI」
増加が予想されるウェアラブル機器やIoTのエンドデバイスを速やかに“接続”するため、考案されたのが「デバイスWebAPI」です。その概略とアーキテクチャ、狙いを解説します。(2015/12/15)

ドコモとソフトバンク、「GotAPI」の普及・機能検討を行う「デバイスWebAPIコンソーシアム」設立
NTTドコモとソフトバンクモバイルは、インタフェース技術「GotAPI(Generic Open Terminal API)」の普及活動・機能検討を行う「デバイスWebAPIコンソーシアム」を設立。機器メーカーやサービス提供会社などへ広く参加を呼び掛けている。(2015/5/1)

IoT機器操作のAPIコンソーシアム、ドコモとソフトバンクMが設立
IoT機器をスマホなどから操作するための「GotAPI」の普及を目指す「デバイスWebAPIコンソーシアム」を設立した。(2015/4/30)

ドコモとソフトバンクモバイル、スマホからIoT・ウェアラブル機器操作「GotAPI」普及へ業界団体
ドコモとソフトバンクモバイルが「デバイスWebAPIコンソーシアム」設立。スマホからIoT・ウェアラブル機器を一元的に操作できる「GotAPI」の普及を目指す。(2015/4/30)

ドコモ、アプリからウェアラブル機器を操作できるAPI公開 複数メーカー対応
無線通信に対応したウェアラブル機器を操作するスマートフォンアプリやWebコンテンツを開発できるAPI「デバイスコネクトWebAPI」をNTTドコモが公開した。(2014/10/3)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。