「価格.com」にホテル・旅館の価格比較 「楽天トラベル」「一休」など横断検索
「価格.com」に、国内ホテル・旅館の宿泊プランを一括検索・比較できる「旅行・トラベル」が追加。「楽天トラベル」「Yahoo!トラベル」「るるぶトラベル」「一休.com」など9サイトの宿泊プランを一括で横断検索できる。(2022/6/21)
週末に「へえ」な話:
旅行会社は苦戦しているのに、なぜ一休の取扱高は「微増」だったのか
新型コロナの影響を受けて、旅行会社は軒並みダメージを受けている。そんな中で、宿泊施設の予約サイトを運営する「一休」の取扱高を見ると、少し伸びているのだ。旅行をする人が大幅に減少したのに、なぜ同社は伸ばすことができたのか。その秘密に迫ってみると、「猫パンチ」がでてきて……。(2022/3/26)
IT企業や広告代理店など:
ヤフー、副業マッチングサービス「Yahoo!副業(ベータ版)」の正式提供を開始
ヤフーは5月11日、副業マッチングサービス「Yahoo!副業(ベータ版)」の正式提供を始めた。現時点での掲載企業は、一休、エキサイト、カウシェ、博報堂、hey、Baseconnect、メディカルノート、ヤフー、LayerX(50音順)。(2021/5/11)
一休.comなどで「Go To トラベル」割引上限が1万4000円に戻る 政府の給付金追加で
一時、割引上限が3500円に引き下げられていました。(2020/10/13)
au PAYやPayPayが「新型コロナ見守りサービス」で連携 利用店舗で感染者が発生したら通知
東京都が、「店舗型東京版新型コロナ見守りサービス」の協力事業者「新型コロナ・テックパートナー企業」を発表。KDDIやPayPay、ヤフー・一休が選ばれた。キャッシュレス決済や予約サービスを利用した店舗で新型コロナの感染者が出た場合、ユーザーに通知をする。(2020/6/26)
水曜インタビュー劇場(滞在公演):
なぜ他人の別荘に泊まる人が増えているのか 一休のバケレンがバケた
他人の別荘などに宿泊する人が増えていることをご存じだろうか。宿泊サイトを運営する一休がサービスを始めたところ、施設数と取扱高が伸びているのだ。海外ではこのようなスタイルを楽しむ人は多いが、なぜ日本でもじわじわ増えているのか。担当者に話を聞いたところ……。(2019/9/25)
水曜インタビュー劇場(45%増公演):
5年間ヒトヤスミしていたのに、なぜ「一休」は再成長したのか
宿泊予約サイトを運営する「一休」の取扱高が、伸びに伸びている。2007年〜11年にかけては伸び悩んでいたのに、なぜ再成長したのか。その秘密について、同社の榊社長に聞いたところ……。(2018/11/21)
ヤフー、宿泊・レストラン予約「一休.com」買収へ 1000億円超
ヤフーが一休の完全子会社化に向けTOBを実施。総額は1019億円。(2015/12/15)
IDCフロンティア「マネージドクラウド」導入事例
【事例】クラウドと内製の合わせ技で挑む、「一休」を支えるインフラ
高級ホテル予約サイト「一休.com」を展開する一休は、2012年末から一部サービスで「IDCフロンティア クラウドサービス」を採用している。サービスを選ぶ上ではコスト以上にカスタマイズ性とインフラの先進性を重視した。(2013/4/11)
【連載】戦略リーダーとしてのマーケティング組織、CMO機能:
第3回 CEOは「DNAの存続」を志向し、CMOは「適者生存」を追求する
CMOの役割は「環境変化に対し、的確な判断をすること」、つまり、会社をいかに進化させていくか、その答えを見つけ出すことです――。一休のCMO 汲田貴司氏との対談を通して、CMOの真のあり方を考える。(2012/10/5)
「一休.com」森社長×津田大介 「ソーシャルメディア時代のブランディング」
宿泊予約サイト「一休.com」を運営する一休の森正文社長が、「ソーシャルメディア時代のブランディング」をテーマに語る。ジャーナリストの津田大介さんがナビゲーターを務める、レッツノート15周年記念の企画「ビジネス スキルアップ アカデミー」の一環。配信は4月11日19時0分〜。(2012/4/11)
家電量販の満足度1位は「ヨドバシ」 業界団体調査
サービス産業の業界団体による顧客満足度調査によると、家電量販店では2年連続でヨドバシカメラが1位に。銀行では住信SBI銀、旅行では一休.comがトップになるなど、ネット専業の満足度も高い。(2012/2/7)
活用事例レポート Satera MF6780dw【飲食チェーン】:
PR:お客様へのおすすめメニューをスピーディに印刷、作業の効率化とコスト削減を実現――居酒屋一休 本川越店(埼玉県川越市)
(2011/10/17)
最強フレームワーカーへの道:
残り物には福がある――あなたも見つけられる「空席ビジネス」
最近話題になっている「試食会.jp」「一休.com」のように、機会損失をお金に換えるビジネスというのは、不況下でウケるだけでなく本質的に「エコ」でもあると思う。捨てるものを拾ってビジネスにする――。残り物には「本当に」福があるのだ。(2009/11/9)
レクサスから「一休」の高級旅館予約
(2007/6/28)
Yahoo!トラベルで「一休.com」の宿が予約可能に
(2007/5/10)
一休.comに1人宿泊クイック検索機能
(2005/9/8)
一休の初値は106万円
(2005/8/3)
高級ホテル専門予約の一休.comが上場へ
(2005/7/1)