Operaで、携帯はこうなる――写真で見る「AH-K3001V」(1/2 ページ)

» 2004年04月22日 22時25分 公開
[杉浦正武,ITmedia]

 DDIポケットから、AirH"PHONEの新機種「AH-K3001V」が登場した。同社としては昨年7月に発売した「H-SA3001」以来となる音声端末。AirH"PHONEとしてはほぼ1年ぶりの新機種登場とあって、DDIポケットユーザーの期待は高い。

Photo カラーバリエーションは、シルバーとホワイトの2色。「余計な装飾をせずシンプルを追求したデザイン」(DDIポケット)
Photo サイズは98×48×20.8ミリ

 その最大の特徴は既報のとおり、Opera 7ベースのブラウザを搭載したこと。Operaを搭載した携帯電話端末は、海外ではNokia端末などの例があるが「国内では初めて」(DDIポケット)とあって、話題性は十分だ。HTML 4.01に対応しているため、c-HTMLサイトに留まらず広くPCサイトを閲覧できる。

 もちろん、同社の「つなぎ放題コース」に対応。HTMLベースの“比較的リッチコンテンツ”を閲覧しても、パケット代を気にせず済む。

Photo キー配置を見ると、「Opera」ボタンが用意されていることが分かる。ほかに、PC向けWeb画面を閲覧することを想定した「ページスクロールキー」(後述)も目に付く

 セキュアな通信に欠かせないSSL2.0/3.0に対応したほか、パスワードを要するサイトへのアクセスを容易にするCookieにも対応。JavaScriptにも対応するため、動きのあるサイトも表示できる。“Webブラウジング端末”として機能を高めたといえるだろう。

Operaによる「3種類の表示」

 早速、OperaでWeb画面を表示させてみよう。メニュー画面から「Opera」を選択し、URLを直打ちしてITmediaのトップページにアクセスしてみる。

ITmediaのトップページを表示させてみた。しかし、どうも様子がおかしい

 すると、上写真のような表示が。横幅のあるWebサイトの“左上部分”ということだけは推測がつくが、これでは何が表示されているのか分からない。画面をスクロールさせればHTMLページ全体がきちんと表示されるとはいえ、この状態で閲覧するのでは実用性に問題がある。

 だが、ここで慌てずに赤字で「O」と書かれた「Operaボタン」を押してみよう。すると以下のようなメニューウィンドウが開く。

Operaボタンを押すと、「ケータイモード」などが表示される。これまでは「フルスクリーンモード」で画面を閲覧していた

 Operaは「スモールスクリーンレンダリング技術」を備えているため、本来PC向けのHTMLページであってもAH-K3001Vの画面サイズに合うよう描き変えられる。具体的には、横幅を携帯画面に揃えて画面を再構成する。これにより、水平方向のスクロールが不要な「縦長のサイト」に変換できる。

次ページ:「ケータイモード」の見え方は?

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  2. 「ポケモンGO」大阪イベントでスマホの通信はどこまで快適だった? 1キャリアだけ厳しい結果に、その理由は? (2025年06月10日)
  3. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  4. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  5. 楽天カードアプリ、所有するカードの画像を表示可能に セキュリティコードも分かる (2025年06月12日)
  6. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
  7. ハリポタモデルもある“デカバッテリー”スマホ「REDMI Turbo 4 Pro」が登場 (2025年06月12日)
  8. 「シャープペンのような描き心地」をうたうタッチペン、極細1mmのペン先 エレコムから (2025年06月11日)
  9. 「ポケモンGO」大阪イベントの裏側 万博記念公園を選んだ理由、モバイル通信の対策は? (2025年06月12日)
  10. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー