ホンダ「インターナビ」対応FOMAアダプタ

» 2005年04月27日 21時37分 公開
[ITmedia]

 アイ・オー・データ機器は4月末、本田技研工業純正の通信カーナビゲーションシステムに対応したFOMA接続アダプタの新製品「NVPDC-IMT2K/S」を出荷する。

 同製品は新たに「P901i」「P700i」「N901iC」「N700i」の4機種に対応。従来品と同様、「D901i」「F900iC」「F900iT」「F900iC」「F900i」「F700i」「N900iS」「N900i」「SH901iC」「SH700i」にも対応しており、本田技研工業が運営するカーナビ向け情報ネットワークサービス「インターナビ・プレミアムクラブ」でのデータ通信サービス、ハンズフリー通話、および電話帳転送機能が利用できる。

 販売価格は1万2000円で、4月28日から出荷を開始する。FAXおよびインターネットの直接販売による提供となる。なお、今回は自動車販売店向けセット販売も用意されているが、事前に専用Webサイト閲覧用のIDとパスワードを問い合わせる必要がある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月19日 更新
  1. mineoが「50GBプラン」を新設、使い放題を「5Mbps/200kbps」にアップデートした理由 格安競争からの脱却へ (2025年03月18日)
  2. ドコモ、MNPで「iPhone 15(128GB)」を4万1690円割引 「Pixel 8a」「Pixel 9」の割引も (2025年02月28日)
  3. AndroidがLINEの「サブ端末」に対応 スマホ2台で同じアカウントを利用可能に (2025年03月17日)
  4. iPhoneとAndroidスマホ、どちらを使ってる? 計1494件の回答あり、理由も紹介:読者アンケート結果発表 (2025年03月17日)
  5. 3月24日からスタートする「マイナ免許証」にしない方がいい人は? メリットとデメリットをチェック (2025年02月07日)
  6. 楽天モバイルの“株主優待SIM”を使ってみた 毎月30GBを1年間、サブ回線の運用に最適 (2024年07月08日)
  7. 「マイナ免許証」を考えている人はマイナンバーカードの更新時期に注意 河野太郎衆院議員がポスト (2025年03月14日)
  8. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
  9. テクニクスの最上位イヤフォン「EAH-AZ100」を試す 進化したマルチポイント接続が便利すぎ! 音質も妥協なし (2025年03月17日)
  10. 運転免許証の更新前に「マイナ免許証」を使うにはどうすればいい? 免許データの確認方法もチェック! (2025年03月12日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年