フルブラウザってオマケなのか長期ロードテスト「N901iS」 No.6

» 2005年07月01日 23時20分 公開
[杉浦正武,ITmedia]

 先日、例によってドラクエのことを書いたら読者の方から「ドラクエばかりしていたらレビューが進まないのじゃないか」という趣旨のお言葉をいただきました。まことにそのとおりで、すいません。

 しかし、もうドラクエで時間をとられることはありません。なぜなら、昨日クリアしたから! いやぁ、ラスボスは強かった。攻略情報などは追ってお知らせしていきますので、よろしくお願いします。

 今日から数回は、N901iSの注目ポイントであるフルブラウザについてチェックしてみます。

メニューの下のほうにあるフルブラウザ

 さて、フルブラウザ。ITmediaはこれまでにも何度かN901iSのフルブラウザ機能について解説していますが(5月26日の記事参照)、あえて基本のところから復習していきます。

 まず、フルブラウザ機能へのアクセスは「iモード」から行います。iモードメニューの一番下のほうに、小さく「Internet(フルブラウザ)」と機能が見えます。ウィルコムの「AH-K3001V」などはハードウェア側に“Operaボタン”が配置されていたものですが……案外、扱いが小さいんだなという印象。

iモードメニューの[0]のところにInternet(フルブラウザ)という機能が見えまず。ここからフルブウザ用のブックマークやホームページ設定が行えるわけです

 同じiモードメニューに「Internet」という項目も見えますが、これはiモードブラウザでInternetページを表示させる機能です。ここでURLを叩いても、基本はiモードブラウザでサイトを開きにかかるんですね。

 ただしPC向けサイトは、きちんと表示できない。そこで右ソフトキーを押してフルブラウザに「切り替え」れば、正しく表示できるという流れです(6月22日の記事参照)

Photo (左)iモードブラウザでPCサイトを表示。もちろん画像などが読み込めていません(中央)切り替えを行うと、数秒のタイムラグがあって、フルブラウザに切り替わります(右)これはフルブラウザで全画面表示を行ったところ。フルブラウザのレンダリングモードは、この2種類です

 もちろん、Internet(フルブラウザ)のほうのメニューを開いて、ここのURL入力欄にPCサイトURLを打ち込めばフルブラウザが立ち上がります。しかしこうしたメニュー配置といい、NECはなんとなくフルブラウザは“補助”的使い方を想定しているのかもしれないと思ったのでした。

 ITmedia編集部では、フルブラウザに関する読者からの質問を既に複数いただいています。その中には、目だって多い質問、というか半分「意見」のようなものがあったのですが……(次回につづく)

前 長期ロードテスト「N901iS」 次
長期ロードテストとは

 ITmedia記者が、普段使いの携帯電話の模様をレポートする長期連載記事です。1人のユーザーとして、端末やコンテンツをレポートします。この端末の「○○を調べてほしい」「この点をメーカーに聞いてほしい」といった要望を、ぜひお寄せください。ロードテストの中で、できる限り調査し回答していきます。

読者のニーズが機種を決定

 なお、本ロードテストで使用する携帯機種は、読者の皆様のニーズに基づいて決定します。記事へのアクセス数の増減を目安とし、随時機種を変更していく予定です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー