いつもの通話と同じ感覚でVoIP――ビジネス携帯の上位モデル「E02SA」ケータイ国際フォーラム

» 2006年03月15日 23時59分 公開
[杉浦正武,ITmedia]

 京都で開催されている「ケータイ国際フォーラム」の展示会場に、KDDIが先日発表した“ビジネスケータイ”こと「E02SA」が出展されている。「B01K」(3月15日の記事参照)が1X端末であるのに対し、E02SAはWINに対応。機能面でもB01Kの機能をほぼ備え、さらに無線LANにも対応した上位モデルとなる。7月発売予定ということもあり、サイズや重さなどのスペックは公開されていない。

Photo ビジネスケータイの上位モデル「E02SA」
Photo まだ開発中ということもあり、実際の操作などはあまり確認できなかった

 ビジネスケータイということで、コンシューマー向け携帯にありがちなポップな色使いではなくメタリックな質感。これは京セラ製の「B01K」(3月15日の記事参照)も同様だ。アルミパネルを採用しており、外見は同じ三洋電機製の「W41SA」をがっしりさせたようなデザインとなっている。「W41SAに似ているという声もあるが、特にベースになっているわけではない。実際、W41SAと異なり『au ICカード』(2005年7月の記事参照)や『GLOBAL EXPERT』(2005年7月の記事参照)に対応している」(説明員)

 最大の特徴は無線LANを利用してVoIP通話が行える点で、BREWアプリとしてSIPクライアントをプリインストールすることにより実現している。「いちいちアプリを立ち上げないとVoIP通話ができない……ということはない。BREWアプリはバックグラウンドで立ち上がっており、普通に発話の操作をして『外線』か『内線』か選ぶというイメージだ」

PhotoPhoto メニュー画面。トップの階層に「WLAN 接続/切断」という項目が見える

 企業のPBXと連携させればE02SAをそのまま内線電話にできるが、PBXのシステムとの親和性なども重要になってくる。KDDIでは現在ユニアデックス、富士通と話し合いを進めており、両社のPBXを導入している企業であればスムーズにE02SAを導入できるようにする計画だ(3月7日の記事参照)

 「BREWでアプリを作れるため、標準でインストールしているVoIPアプリ以外にカスタマイズした法人アプリを利用することもできる。“組み込みではない”というところが強みで、自由度が高い」

 B01K同様、リモートロックやデータ削除に対応。大容量バッテリーも装着できる。写真を見るとB01Kほどの厚みはないように見えるが、「今付けているのは大容量バッテリーではない。長時間利用したいユーザーは、別途オプションでバッテリーを付属させることになる」という。

PhotoPhoto 端末側面。オプションで大容量バッテリーを装着可能だ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー