世界最薄のスライドケータイ「705SC」が販売開始

» 2006年10月16日 14時25分 公開
[平賀洋一,ITmedia]
photo 「705SC」

 ソフトバンクモバイルのサムスン製スリム端末、「705SC」が店頭に並んだ。都内量販店での新規契約価格は、実質1万4490円(分割頭金)から(税込、以下同/ITmedia調べ)。継続契約24カ月超で1万3650円、18カ月以上24カ月未満で1万5750円、12カ月以上18カ月未満で1万7850円、3カ月以上12カ月未満で2万5200円、3カ月未満では5万3550円となっている。「スーパーボーナス」への加入で、上記価格から1万500円の割引か1万円のキャッシュバックが行なわれる。

 705SCは、厚さ12.9ミリとスライド型では世界最薄(発表時)となる3G端末。重さも約85グラムと、ソフトバンクの秋冬モデルで最も軽いモデルだ。カラーバリエーションは、レッド、ブラック、ホワイト、ピンクの4色展開となる。メインディスプレイに2.1インチのQVGA(240×320ピクセル)TFT液晶を採用、アウトカメラに200万画素CMOS、インカメラに30万画素CMOSを搭載している。

 Microsoft WordやExcel、PowerPointなどのビジネス文書を表示する「PCドキュメントビューワ」を搭載するほか、日/英/韓のトライリンガル機能と英語/中国語/韓国語の翻訳機能を内蔵。専用ボタンから「通話」「メール」「Yahoo!ケータイ」「メディアプレイヤー(ミュージックプレイヤー)」を呼び出せる疑似マルチタスク機能の「スイッチバー」を備える。

「705SC」の都内量販価格
継続使用期間 価格(ITmedia調べ)
新規契約 実質1万4490円(分割頭金)
24カ月超 実質1万3650円(分割頭金)
18カ月超から24カ月 実質1万5750円(分割頭金)
12カ月超から18カ月 実質1万7850円(分割頭金)
3カ月超から12カ月 実質2万5200円(分割頭金)
3カ月未満 実質5万3550円(分割頭金)
スーパーボーナスへの加入により、上記価格から1万500円の割引か、1万円のキャッシュバックが適用される
新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月16日 更新
  1. Suicaでやってはいけないこと4選 タブーを犯すと罰金徴収や没収に (2025年06月15日)
  2. Switch 2のはずが……発送されるのは写真や作文 メルカリで悪質な出品を見抜くコツ (2025年06月14日)
  3. 透け透けスマホ「Nothing Phone(3a)」のカメラは結構優秀 望遠を加えトリプル構成に (2025年06月15日)
  4. iPhoneでマイナンバーカード機能が6月24日から利用可能に――スマホ新法が足を引っ張らないか不安大 (2025年06月15日)
  5. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  6. CarPlay/Android Auto対応のディスプレイオーディオ発売、スマホとワイヤレスで接続 KEIYOから (2025年06月13日)
  7. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  8. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  9. 「モバイルSuica/PASMO」の誤解を解説 バッテリー切れだと使えない? クレカなしだと定期を買えない? (2024年04月11日)
  10. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー