NTTドコモが1月16日に発表した「SO903iTV」は、ソニーの薄型テレビシリーズ「BRAVIA」の名を冠するワンセグケータイだ。3インチのワイドディスプレイに「モバイルブラビアエンジン」を搭載し、内蔵メモリやmicroSDへの録画も可能だ。
また、独自の六角形フォルムと、軸がオフセットされた回転機構により、ディスプレイを横向きにしても、机などに安定して置ける仕様になっている。
SO903iTVのモックアップを検証する機会を得たので、気になる端末の形状など、外観から分かる点をチェックしてみよう。
ボディは、背面パネルにサブディスプレイを備える回転2軸スタイル。メインディスプレイに約3インチ(240×432ピクセル)の26万2144色TFT液晶を、サブディスプレイに約1.1インチ(36×128ピクセル)のモノクロ有機ELを搭載する。裏面には有効200万画素CMOSのメインカメラを実装する。
※今回の検証は、発表会で展示されたデモ機で行っており、製品版では仕様が変わる可能性もあることをご了承いただきたい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.