ニュース
» 2007年02月07日 00時53分 公開

“穂”にテンあり。──「P903i」に変な漢字

パナソニック モバイル製の「P903i」で、ある文字を入力すると変な漢字が表示されるという。

[岩城俊介,ITmedia]
photo P903i「穂」と入力したら表示された文字。後ろの画面は、この文字入りメールをPCで受信したもの

 ドコモのパナソニック モバイル製端末「P903i」に変な漢字が表示されると、クチコミサイトや掲示板サイトなどで話題になっている。

 文字入力時に“稲穂”などの「穂」と入力すると、恵という字の上にテンが入った漢字で表示されるというもの。

 2006年11月1日に購入した編集部所有の端末でも現象を確認。この漢字を含めたメールをPC宛ないし別の端末に送信すると、これらでは普段の「穂」で表示される。ただし、2006年7月に発生した一部のシャープ製端末のように、端末がフリーズするなどの致命的な現象は起こらない。

 現象を知り、ドコモに問い合わせた同端末のユーザーによると「初期不良であり、ドコモショップで交換に応じている」とのことで、現在出荷中のものは改善されているという。

 P903iは、P902i/iSで使用していたLCフォントに代わり、新たに“中太丸ゴシック”というベクトルフォントが標準フォントになった。「従来の文字はやや細く見にくいという声があった」(パナソニック モバイル)ため、書体デザインも若干変わり、やや太く見やすくなった。この新フォント採用機種の一部に影響があったものと思われる。


photo 旧々機種「P902i」で表示した「穂」。こちらは正常に表示された

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月12日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  3. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  4. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  5. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  6. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  9. JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み) (2023年12月11日)
  10. ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で (2023年12月10日)

過去記事カレンダー