“ほぼ全部入り”スペックの「W52T」、その実力は?(前編)東芝「W52T」レビュー(2/3 ページ)

» 2007年02月08日 16時04分 公開
[坪山博貴,ITmedia]

ケータイ最大&最高解像度の3インチワイドVGAディスプレイ

 W52Tで惹かれるポイントは、やはりディスプレイ。2007年1月16日現在で世界初となるワイドVGA(480×800ピクセル)解像度対応の3インチワイド液晶を採用する。横幅は2.6インチQVGAディスプレイとほぼ同じで、ワイド液晶である分、縦が長い。

photophoto 左がワイドVGA表示対応3インチワイド液晶のW52T。右がQVGA表示対応2.6インチ液晶のW44T。表示文字サイズはほとんど変わらず、そのまま縦に情報量が増えている

 さて、480×800ピクセルという高い解像度のディスプレイが特に威力を発揮するのは、EZナビウォークとPCドキュメントビューアー、そしてPCサイトビューアーだ。

 EZナビウォークは表示が精細になるだけでなく、建物名や路地なども含めて、より広範囲に地図表示が行えるようになる。目的地を地図から探す場合や“徒歩ナビ”機能を活用する場合はもちろん、車内で使用する「EZ助手席ナビ」の使い勝手も、この高解像度化により格段に向上する。

 PCドキュメントビューアーは高い解像度で広範囲に表示できる分、表示情報量が格段に増える。また、QVGA解像度のディスプレイではレイアウトが確認できる程度だったPC向けのA4サイズほどで作成されたファイルの内容は、同じ拡大率であっても文字列を識別できるほど精細に表示できる。

photophoto 詳細路や建物名などが表示される、もっとも広範囲で表示したEZナビウォークの地図表示画面を比較(左:W52T、右W44T)。情報量の違いは一目瞭然で、W52Tでも文字の視認性などもまったく問題は感じない
photophoto A4サイズほどのドキュメントファイルも、全体を把握しつつ文字列も十分読み取れる。横向き表示もサポートする
photophoto 時刻表のPDFデータも全体表示でしっかり時刻まで確認できる。ルビも含めて確認したい場合の拡大率も低く済み、ベクトルフォントなので拡大してもフォントはきれいだ

 PC向けサイトの閲覧ができる「PCサイトビューアー」も、ワイドVGAのディスプレイでより便利に活用できるようになる。PCサイトビューアーには6段階のフォントサイズが用意され、これらを切り替えることで、高い解像度をいかした情報量重視の表示はもちろん、視認性重視の表示もできる。

 QVGA表示対応のディスプレイと比べると、やはり、PCで閲覧する場合に近い見え方で表示できるのがうれしい。そして、横スクロールする頻度も格段に減る(サイトをそのままのレイアウトで表示する“PCスクリーンモード”の場合)。一方、上下スクロールだけで閲覧できるよう縦にコンテンツを並べ替えて画面内で文字を折り返す“スモールスクリーンモード”時も、より違和感の少ない表示で閲覧できることになる。

 なお、本機も含めて、2007年のau春モデルではその多くに機能拡張版のPCサイトビューアーが搭載される。ファイルのアップロードやPCサイト内の画像・PDFファイルのダウンロード、タブ機能、Flash再生などが行えるようになった。

 この拡張機能で特に便利なのが、ファイルのアップロード/ダウンロード機能だ。PCサイトからファイルをダウンロードする、撮影した写真をそのままブログにアップする、オンラインストレージサービスを利用する、などの活用シーンが挙げられる。

 アップロード/ダウンロードできるファイルは、静止画データやPCドキュメントビューアーで扱えるフォーマット(Word、Excel、PowerPoint、PDFなど)のファイルなど。アップロードは最大80kバイト、ダウンロードは最大256kバイトまでとファイル容量の制限はあるが、それでも高解像度ディスプレイと合わせて、よりPCライクに使えるようになった(初出時、アップ/ダウンロードの最大容量記述が異なっておりました。お詫びして修正いたします。正しくは上記の通りです)。

photophotophoto 標準設定(拡大率100%)のままITmedia MobileのPCサイトを表示。左がスモールスクリーン、中央がPCスクリーン。スモールスクリーンでも1行あたりの表示文字数が大きく確保できるので、PCスクリーンとの表示レイアウトの違いが気になりにくい。
右はPCスクリーンで80%に縮小して表示した場合。右端の文字が1〜2文字ほど欠ける程度で、横にスクロールせずともほぼ不便なく内容を把握できるようになった。縮小表示時は高精細な3インチディスプレイのメリットも特に大きい
photo ユーザーが契約している商用のWebストレージサービスにアクセスし、ファイルをダウンロードすることも可能。最大容量の制限はあるが、もちろん問題なく利用できた
photo QXGA(2048×1536ピクセル)で撮影した画像をトリミングして壁紙に設定。QVGAディスプレイのそれと比較するとジャギーがまったく目立たず、きれいさが大きく異なる。待受に家族やペットなどの写真を表示するユーザーも多いが、本機なら、より“美しい”写真を貼っておける

 これらの機能以外にも、画像を扱うほとんどの機能で高解像度の表示を有効に利用できる。例えば、待受画面には480×800ピクセルの静止画を壁紙にでき、画像編集/トリミング機能も480×800ピクセルで切り抜る項目が用意されている。

 加えて、QXGA(2048×1536ピクセル)サイズの巨大な静止画像も待受壁紙に指定できる。それが、2048×1536ピクセルの画像のうち、上下左右に表示枠が自動的に移動し、480×800ピクセル分を切り取った部分を表示する仕組みの「ストリームスクリーン」という機能。常に動きのあるFlash待受あるいはスクリーンセーバーのようなイメージで楽しめるユニークな機能だ。

 アドレス帳やメニュー、メール、EZweb利用時は、従来のQVGA表示対応ディスプレイと同様のフォントを使用し、上下左右共に2倍角で表示する。そのため、基本的な情報量はQVGAディスプレイのそれと大きく変わらない。これは表示のレスポンスや視認性を考慮したものと思われる。

 もちろんワイドである分、情報量は増えている。QVGAディスプレイのW44Tと比較すると、フォントサイズを最小にしたメール本文の表示で、21行から28行分に増加。約1.3倍の情報量となっている。

 また、アドレス帳なども一覧性が向上している。単純にフォントを2倍表示するだけでなく、アンチエイリアス処理を行い、ジャギー(ぎざぎざ)が目立たないよう配慮されている。実際、フォントサイズを“最大”にしても、不必要にじっくり見ない限り、ジャギーはほとんど気にならなかった。

photophoto アドレス帳では文字サイズ“小”で一挙に19件を表示可能。ちなみにW44Tは14件。文字サイズを“最大”にしても8件の一覧が可能で、フォントの見え方に大きな不自然さは感じない。スクロール速度を含めたレスポンスなどにも不満はない

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー