ニュース
» 2008年09月11日 14時48分 公開

KDDI、HTC製スマートフォン「E30HT」投入──VGAタッチパネルにQWERTYキー搭載

KDDIは9月11日、Windows Mobile 6.1 Professionalを搭載したKDDIとしては初のQWERTYキーボード搭載スマートフォン「E30HT」を発表した。「HTC Touch Pro」ベースの端末で、EV-DO Rev.Aに対応し、2.8インチのVGAタッチパネルを搭載する。

[園部修,ITmedia]

 KDDIは9月11日、Windows Mobile 6.1 Professionalを搭載したHTC製のスマートフォン「E30HT」を発表した。型番に「E」を冠していることからも分かるとおり、法人向けに提供予定で、KDDIとしては初の本格的なスマートフォンとなる。発売は2009年春で、価格は未定。

Photo HTC製Touch Proがベースの「E30HT」。ボディカラーはソフィスティケイテッドブラック

 E30HTは、「HTC Touch Pro」がベースのQWERTYキー搭載端末で、イー・モバイルから登場予定の「HTC Touch Diamond」とは兄弟機に当たる。

 ディスプレイは2.8インチのVGA(480×640ピクセル)表示に対応し、タッチパネルを備える。テンキーはないが、スライド式の5列QWERTYキーボードを採用した。通信方式はCDMA2000 1x EV-DO Rev.Aに対応しており、下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsでの通信が可能だ。グローバルパスポートCDMAにも対応しており、音声およびデータの国際ローミングも利用できる。

 ソフトウェア面では、Windows Mobileならではのオフィスアプリケーションやセキュリティ機能を備え、System Center Mobile Device Manager 2008との連携も可能なほか、SaaS型サービスの「Business Port」も利用可能だ。HTC製端末ではおなじみの独自ユーザーインタフェース「TouchFLO」も備える。また片手操作での日本語入力を可能にする、10キー方式での入力が可能なアプリケーションを搭載するのも特徴の1つ。Cメールの受信もできる(送信は不可)。

PhotoPhotoPhoto HTCが欧州で発売した「HTC Touch Pro」の写真。E30HTではKDDI向けにカスタマイズされている可能性がある
PhotoPhotoPhoto 裏面のデザインやメモリカードスロットの位置。E30HTがTouch Proと同じになるかどうかは不明
「E30HT」の主な仕様
端末名 E30HT
サイズ(幅×高さ×厚さ) 52×106×17.85ミリ(暫定値)
重さ 未定
OS Microsoft Windows Mobile 6.1 Professional Edition
メインディスプレイ 2.8インチVGA(640×480ピクセル)TFT液晶(タッチパネル)
通信機能 CDMA 1x EV-DO Rev.A、最大3.1Mbps(下り)/最大1.8Mbps(上り)
外部インタフェース 無線LAN(IEEE802.11b/g)、Bluetooth 2.0+EDR準拠
アウトカメラ AF付き有効約320万画素CMOS
インカメラ 有効約30万画素CMOS
内部メモリ 非公開
外部メモリ microSDHC(別売り/最大8GB)
接続端子 ミニUSB端子
連続待受時間 未定
連続通話時間 未定
主な搭載ソフトウェア OfficeMobile、Outlook Mobile、ActiveSync、Internet Explorer Mobile、Opera Mobile、TouchFL、ドキュメントビューアーPDF、ZIP、10キー入力アプリほか

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月12日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  3. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  4. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  5. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  6. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  9. JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み) (2023年12月11日)
  10. ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で (2023年12月10日)

過去記事カレンダー