EMA、早めの審査申請を呼びかけ――ブラックリスト方式の原則適用を受け

» 2008年09月12日 20時35分 公開
[ITmedia]

 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は9月12日、ユーザー投稿を全件目視で監視しているコミュニティサイトを対象とした、新たな審査申請プランを近日中にも発表することを明らかにした。

 同日には、電気通信事業者協会(TCA)とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・モバイルが、青少年の有害サイトへのアクセスを制限する施策として、2008年度内にもブラックリスト方式のフィルタリングサービスを原則適用すると発表。この審査申請は、ケータイキャリア各社が認定サイトを閲覧可能にする時期に集中すると予想され、EMAでは審査から認定までに「数カ月から半年の期間を要することもある」ことから、余裕を持って申請するよう呼びかけている。

 EMAは、モバイルコンテンツの審査・設定と啓発・教育活動を推進する民間団体。ブラックリストに掲載されているサイトでも、EMAの審査で認定されることで閲覧が可能になる。同機構は、月2回のペースで認定サイトを発表するとしており、8月28日には第1回認定サイトとしてオープンドアの「大集合NEO」、gumiの「gumi」、グリーの「GREE」、マイスペースの「MySpaceモバイル」、魔法のiらんどの「魔法のiらんど」を発表。第2回の発表は9月16日を予定している。

携帯業界のトレンドを知りたいと思ったら→+D Mobile「業界動向」へ
  • 各キャリアの発表会リポート
  • 国内外の携帯市場動向
  • 通信業界のキーパーソンインタビュー
  • 携帯事業者別シェア/携帯出荷台数
  • 携帯関連の調査リポート記事

携帯業界のトレンドや今後を把握するのに必要な記事だけを集めたのが“+D Mobile 業界動向”。記事はトピックや連載ごとにアーカイブされ、必要なときにまとめてチェックできます。
今すぐアクセス!


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  3. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  4. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  5. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  6. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  7. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  8. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー