データ通信端末人気、いまだイー・モバイルが独占PHS&データ通信端末販売ランキング(10月13日〜10月19日)(1/2 ページ)

» 2008年10月24日 18時22分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

「WX320T」が3位に浮上

2008年10月第3週(ウィルコム)
順位 先週順位 メーカー 製品名
1 1(→) 京セラ HONEY BEE
2 2(→) 京セラ WX330K
3 4(↑) 東芝 WX320T
4 3(↓) シャープ WILLCOM 03
5 5(→) アスモ WILLCOM 9
6 6(→) アスモ 9(nine)+
7 7(→) アスモ 9(nine)
8 8(→) 京セラ WX320K
9 9(→) セイコーインスツル X PLATE
10 10(→) シャープ Advanced/W-ZERO3[es]
この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。
photo WX320T

 ウィルコム端末は今回も大きな変動がなく、一部に順位の入れ替えがあったほどに留まった。

 首位は「HONEY BEE」が順当に獲得。続いて2位に「WX330K」、3位「WX320T」(前回4位)、4位に「WILLCOM 03」(前回3位)、5位に「WILLCOM 9」がランクインした。

 今回は、2008年6月発売のWILLCOM 03が2007年7月発売のWX320Tに抜かれ、4位に落ちた。こちらはWX320Tのニーズが何らかの理由で増えたためか、それともWILLCOM 03の売れ行きがやや鈍ってきているのか、どちらだろうか。ちなみに10月18日から31日まで、WX320TをW-VALUE SELECTを利用して新規購入(新規契約)すると、“5000円分のQUOカード”がもらえるキャンペーンが行われている。そもそもW-VALUE SELECTを利用して購入するWX320Tは、頭金は0円、月々の追加額も0円の実質0円端末。つまり……意外にムフフなわけです。

 ウィルコムの直販サイト「ウィルコムストア」で公開されている売れ筋ランキング(2008年10月24日現在)は以下のとおり。

  • 1位:HONEY BEE(前回1位)
  • 2位:WILLCOM 03(前回2位)
  • 3位:WX330K(前回3位)
  • 4位:Advanced/W-ZERO3[es](前回圏外)
  • 5位:9(nine)+(前回圏外)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月09日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. レシートをめくる動画でGeminiが金額を自動集計 個人の“ずぼら家計簿”がとても便利になった (2025年07月07日)
  3. ドコモ、6980円のスマートウォッチ2種を発売 両モデルの違いは? (2025年07月07日)
  4. 「Pixel Watch 2(LTE)」が60%オフの1万9800円、「Pixel Tablet」もお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  5. Xiaomiが「POCO F7」発売 コスパ追求、Snapdragon 8s Gen 4や6500mAhバッテリー搭載で5万4980円から (2025年07月08日)
  6. 楽天モバイルが「Rakuten 最強 U-NEXT」を10月に開始――110円を引いた金額表示は「わかりやすい料金プラン」といえるのか (2025年07月06日)
  7. 20万円超えの「Xperia 1 VII」が文鎮化したらどうすべき? 既に購入した人がやるべきこと (2025年07月06日)
  8. 「iPad Air(M2)」が最大27%オフ、「AirPods 4」が8〜12%オフでお得に:Amazonプライムデー (2025年07月08日)
  9. 「耳をふさがないイヤフォン」でやってはいけないこと5選 迷惑行為や交通違反になるリスクを解説 (2025年07月06日)
  10. auの通信が速くなる「優先レーン」サービスを試す 混雑時にどれだけ効果が出た? 適用/非適用スマホで比較 (2025年07月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー