順位 | キャリア総合 |
1 | →(1) | P906i(NTTドコモ) |
2 | ↑(10) | Cyber-shotケータイ W61S(au) |
3 | ↓(2) | N906iμ(NTTドコモ) |
4 | ↓(3) | W62S(au) |
5 | →(5) | W62SH(au) |
6 | ↓(4) | SH906i(NTTドコモ) |
7 | ↓(6) | W61T(au) |
8 | →(8) | P706iμ(NTTドコモ) |
9 | ↓(7) | N706i(NTTドコモ) |
10 | ↓(9) | 920SH YK(ソフトバンクモバイル) |
─ |
順位 | NTTドコモ | au(KDDI) | ソフトバンクモバイル | イー・モバイル |
1 | →(1) | P906i | ↑(4) | Cyber-shotケータイ W61S | →(1) | 株ケータイ 920SH YK | →(1) | D02HW |
2 | →(2) | N906iμ | ↓(1) | W62S | ↑(4) | 830SH | →(2) | Touch Diamond (S21HT) |
3 | →(3) | SH906i | ↓(2) | W62SH | →(3) | 816SH | ↑(4) | D12LC |
4 | ↑(5) | P706iμ | ↓(3) | W61T | ↓(2) | iPhone 3G(16Gバイト) | ↓(3) | D11LC |
5 | ↓(4) | N706i | →(5) | W64K | ↑(10) | かんたん携帯 821T | →(5) | H11T |
6 | →(6) | らくらくホンIVS | →(6) | 簡単ケータイ W62PT | ↓(5) | AQUOSケータイ 923SH | ↑(7) | D02NE |
7 | ↑(8) | SH706i | ↑(8) | フルチェンケータイ re | →(7) | 821SC | ↓(6) | D03HW |
8 | ↑(9) | らくらくホンV | ↓(7) | URBANO | →(8) | 820P | →(8) | H11HW |
9 | ↓(7) | N706iII | ↑(11) | Woooケータイ W62H | →(9) | FULLFACE 2 921SH | →(9) | D01NXII |
10 | →(10) | F706i | →(10) | W64SA | ↓(6) | 913SH G TYPE-CHAR | ↑(12) | EMONSTER lite |
この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。(2008年10月第4週)
|
P906i
ドコモ端末の販売ラインキングは前回と顔ぶれが変わらず、大きな変動は見られなかった。
首位は前回と変わらずパナソニック モバイルコミュニケーションズ製の「P906i」が獲得。連続首位記録を「22」に伸ばした。ドコモは11月5日に新機種を発表するが、この冬モデルが登場するまで首位を維持できるか、少し注目しておきたい。
続いて2位にNEC製の「N906iμ」、3位にシャープ製の「SH906i」、4位にパナソニック モバイル製の「P706iμ」(前回5位)、5位にNEC製の「N706i」(前回4位)が入った。最近、週ごとにP706iμとN706iの順位が入れ替わっていることから、この2機種の販売数はかなり拮抗していると思われる。
下位も、前回8位の「SH706i」が7位に、前回9位の「らくらくホンV」が8位に上がり、前回7位の「N706iII」が9位に順位を下げたくらいの変動に留まった。
今週27日から、携帯キャリア各社が2008年冬商戦向けモデルを続々発表。ドコモも11月5日に新機種発表を行う。ドコモ端末の場合は他キャリアと比べると、やや古い機種であっても劇的に安価になる例は少ないが、それでも新機種の発表を控え、各店舗で特価品や“大幅値下げ”といったPOPがかなり目立つようになっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.