下期以降の開発については「近いうちに方向性を出す」
パナソニックは、7月31日に2013年度第1四半期の決算報告会を行った。その中で、パナソニック常務取締役(経理財務担当)の河井英明氏が、NTTドコモ向けのスマートフォン事業について言及した。
一部報道では、開発中止を示唆する発言をしたと報じているが、この事実関係についてパナソニックは、以下のように説明している。
7月31日の決算発表における河井氏の発言内容
- 河井の発言で開発中止という言葉はでていない
- スマートフォン事業については、時間をかけてしっかりとした改善策を作っていきたい
- ただし、NTTドコモのツートップ戦略は、(パナソニックのスマートフォン事業にとって)大変厳しい状況と理解して間違いない
- 2013年下期以降の新製品開発については、近い時期に方向性を出していかなければならないと考えている
- 業務用スマートフォンの分野では(これまでのように、パナソニックの)強みを出していく
なお、2013年7月31日18時の時点で、パナソニックモバイルコミュニケーションズでは、「事実関係確認中」としてコメントを出していない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
この記事が気に入ったら
ITmedia Mobile に「いいね!」しよう