もうキラキラ投稿も怖くない いいね!に代わるFacebookボタンを考えた(1/2 ページ)

» 2016年01月09日 06時00分 公開
[ちぷたそITmedia]
Facobook 日々進化するSNS(イラスト:ちぷたそ)

 普段から使っていて、使い慣れているつもりのSNS。毎日のように触れているものの、意外と使いこなしていない機能もあります。最近ではTwitterのお気に入りが星からハートアイコンになったり、アンケート機能が実装されたりしましたね。

 実はTwitterよりずっと前からFacebookもアンケート機能を実装しているんですけど、知っていましたか? 恥ずかしながら、筆者は最近知りました……。

 気付かないうちに、SNSもいろいろと進化しているんですね。まだまだ知らない使い方がありそうな気がします。

今年はどんな進化を見せてくれるか楽しみですね!!

SNSの進化 SNSの進化はまだまだこれからだ!(完)

 ごめんなさい、まだ終わりません!!

 そこで、独自の進化を続けるSNSのうち、Facebookともっとうまく付き合えるようなボタンを考えてみました。

 Facebookは就職、転職、結婚、出産、華やかなパーティーに高級店の外食といったまぶしいばかりのキラキラ投稿が次々と浮かんでは消えていく、人生の縮図のようなもの

 他人の人生を常に観戦席から見ていると、自分以外の人は常にステータスが変わり続けているのではないかという焦りに似た感情が芽生えます。ときにまぶしいSNS、Facebookは一体今年どんな進化を見せてくれるのでしょうか。

感銘を受けましたシェアさせていただきますボタン

シェア用ボタン シェアさせていただきます

 Facebookを使う皆さまなら1度は見たことがあるのではないでしょうか。それが「感銘を受けました、シェアさせていただきます」という文言。「シェアさせていただきます」がずらっと並ぶと、ちょっとうっとうしいですよね。いっそのことボタン化してすっきりさせちゃいましょう

 この文化って一体なんなんでしょうね……。Facebookは簡単に世界とつながることができるツール。だからこそ、身内向けの投稿は友達限定の公開にするし、多くの人に読んでほしい記事は一般公開しているから断りをいれる必要はないのではと個人的には思うのですが……!?

 どうやら自分の友達の投稿じゃないものをシェアするときにこうした断りをいれるのは、日本特有の行為みたいですね。外国ではあまりこうしたお声かけはしないようです。さすが日本人、SNSでも奥ゆかしい……。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月13日 更新
  1. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  2. 「ポケモンGO」大阪イベントでスマホの通信はどこまで快適だった? 1キャリアだけ厳しい結果に、その理由は? (2025年06月10日)
  3. 「シャープペンのような描き心地」をうたうタッチペン、極細1mmのペン先 エレコムから (2025年06月11日)
  4. “Xperiaキラー”なスマホ登場 「HUAWEI Pura 80 Ultra」の武器は望遠力、光学3.7倍と光学9.4倍を切り替え可能 (2025年06月12日)
  5. ハリポタモデルもある“デカバッテリー”スマホ「REDMI Turbo 4 Pro」が登場 (2025年06月12日)
  6. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  7. 「Android 16」正式版リリース 通知やメッセージを改善、高度なセキュリティ機能も (2025年06月11日)
  8. ソフトバンクで約14万件の個人情報漏えいの恐れ 業務委託先企業で「不適切な取り扱い」の可能性 (2025年06月11日)
  9. 楽天カードアプリ、所有するカードの画像を表示可能に セキュリティコードも分かる (2025年06月12日)
  10. 「ポケモンGO」大阪イベントの裏側 万博記念公園を選んだ理由、モバイル通信の対策は? (2025年06月12日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー