200文字入力に10分! iPhone初心者が「フリック入力」を覚えたら……(2/2 ページ)

» 2016年01月10日 06時00分 公開
[中山順司ITmedia]
前のページへ 1|2       

 フリック入力のイロハを教え、練習としてその場で2人で何往復かメッセンジャーをやりとりしてみた。動きはまだ遅いが、いわゆるトグル式よりは早く入力できそうだとは思えたようで、「しばらくフリック入力でやってみる」気になってくれた。

僕の送ったテキストをフリックで書かせてみる練習(シーラカンスってなんだ…?)

フリック限定のほうがむしろ使いやすいようだ


妻

 たださあ……フリックで“ただしい”って入力しようとしても、2回めの“た”が“ち”になってしまうのがうっとうしいね。“た”のあとに一呼吸おいて待たないと、次の“だ”を入力できないから動きが止まっちゃう。


僕

 あぁ、“同じ文字を連続入力するとき、待つか確定しないと次に進めない問題”ね。


妻

 何とかする方法はないのかしら。


僕

 あるよ。キーボードをフリック限定にしてしまえばいい。


 「設定」>>「一般」>>「キーボード」と進み、「フリックのみ」をオンにして、再度入力させてみると妻は感激した。


妻

 おおっ、サクサク書ける! “ただしい(正しい)”も、“かがみ(鏡)”も、“サザエさん”も、“はばつ(派閥)”も、らくらくだ〜。


僕

 ふつうの主婦が、“派閥”なんて文字を使う機会ないやろ……。


妻

 あれ? フリック限定にしちゃうと、ガラケー式で入力はできなくなるのね。


僕

 そう。これでさっきの問題は起きなくなるんだけど、気に入らないなら限定を解除しようか?


妻

 いや、フリック限定のほうが早く書けそうな気がするから、このままで大丈夫。


僕

 フリックに慣れてきたら、両手で書けるようになる日も遠くないよ。


妻

 若い子が両手で目にも止まらぬ早ワザで画面をこするアレのことね……。そのレベルに届くにはまだ時間がかかりそうだわ。

妻の「あたしにも言わせて!」

 フリック入力に切り替えて2週間になります。これまで10分かかっていたのが9分になったくらいで、劇的にスピードアップした…とはまだいえません。それより最近気になってしょうがないのが、文章の訂正をするとき、狙った場所にカーソルを置けないこと。「シーラカンス」の「シーラ」と「カンス」の間にカーソルを置きたいのに、何度やっても「シーラカ」「ンス」とか「シー」「ラカンス」になってしまうんです。なんでじゃ〜!

中山順司(なかやま じゅんじ)

ロードバイクをこよなく愛するアラフォーブロガー。ブログ「サイクルガジェット」運営。“徹底的&圧倒的なユーザー目線で情熱的に情報発信する”ことがモットー。ちょっぴり健康が気になって、自転車でも始めようかなとお考えの方が、「こんなコンテンツが読みたかった!」とヒザを打って喜ぶ記事をつくります。


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  5. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  6. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  7. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  8. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  9. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー