スマートフォンを選ぶ上で重要な指標の1つになるスペックが「ストレージ」です。iPhoneは初期の頃から複数のストレージを用意しており、近年ではPixelやGalaxyでも複数のストレージを選べるようになりました。
内蔵ストレージが足りない場合は外部メモリ(microSD)にデータを保存する手段もありますが、iPhoneはもともと外部メモリスロットを搭載しておらず、Androidでも近年は外部メモリスロットを搭載する機種が減りつつあります。
皆さんが使っているスマートフォンのストレージは何GBで、今の容量は足りていますか? 足りない場合、どのような手段でデータを保存していますか? ストレージに関するご意見を、ぜひお聞かせください。お答えいただいた内容は後日、ITmedia Mobileの誌面でご紹介します。
※アンケートは終了しました。ご協力ありがとうございました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.