ノートPCでアテネ録り――WMV録画対応のPCカード型キャプチャーカード「MonsterTV Pocket」を試すキャプチャーカード(1/2 ページ)

» 2004年07月23日 18時30分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

 今回は、まさにノートPCユーザーにぴったりのPCカード型キャプチャーカード、エスケイネット「MonsterTV Pocket」を試用してみた。

 MonsterTV Pocketは、CardBus(用語参照)対応のPCカードタイプ製品で、地上波TV受信とMPEG-2録画、iEPGに対応するキャプチャーカードだ。価格はオープンプライスだが、ITmedia Shoppingでの最安値9500円前後より(2004年7月中旬現在)で購入できる。

photo エスケイネット「MonsterTV Pocket」

 またMPEG-2録画以外に、DVD互換ファイル形式での録画や、Windows Media 9形式での録画も行えるなど、多彩な録画モードを備えるのも特徴となっている。

プログレッシブ表示機能とレスポンスのよい操作感は好印象

 TV視聴・録画ソフトは、TV画面表示とコントロールパネルのみのシンプルな構成で、EPGから取り込んだ番組データ表示機能などはない。

photo TV視聴・録画ソフトのインタフェース

 他製品のTV視聴・録画ソフトと比べるとやや物足りない気もするが、チャンネル切り替え速度は非常に高速だ。民生TVと同等レスポンスで、ぱっぱっぱっとチャンネル切り替え操作ができるのは好印象だ。ただ一つ難点を言えば、せっかく高速レスポンスなのに、操作パネルのチャンネルボタンが1〜12ch、そしてS-Videoなど外部入力用のものを搭載していないのは惜しい。

 なお、TV視聴時にうれしい機能として、動きの激しい場面に効果を発揮するプログレッシブフィルタ「DScaler」を搭載する。

 DScalerは、インタレース映像の奇数フレームのみを補正することで、ジャギーを軽減するもの。例えば円形のものが高速に移動する場面、柵や標識の支柱など縦方向に何かが移っている映像、人間が手を振っている場面などおいて、映像ぶれやジャギーがかなり目立たなくなった。

photo プログレッシブフィルタは、設定メニューの「プレビュー」タブより設定する。オンにするとややCPU稼働率が上がるので、視聴のみであれば大丈夫だが視聴+録画時はきつい、という場合は「プレビュー時のみ有効」を選択するとよい

 もう一つ、2本のスピーカーでも立体的なサラウンド効果があるという「立体音響効果」という機能もユニークだ。残念ながら貧弱なThinkPad X40の音響環境では「ちょっとエコーが効いているかなぁ」程度しか体感できなかったが、ノート用小型USBスピーカー(2004年7月7日の記事参照)などを設置して試したのであれば、また違った感じが体感できるのかもしれない。

iEPG対応で、番組表チェックから予約録画も

 MonsterTV Pocketには、専用のEPG視聴ユーティリティなどは用意されないが、各種番組表サイトでも標準化されてきているiEPGに対応する。録画予約は、iEPG対応サイトより直接予約を行う。

 最近PC用キャプチャーカード付属TV視聴・録画ソフトでも流行の「おまかせ録画機能」のかわりに、おすすめ番組をピックアップし、メールで送ってくれるサービスなど、iEPGサイトの各種サービスを活用すればよいだろう。

 まず設定ツールよりチャンネルプリセットのためのスキャンを行い、そのあとそれに対するiEPGのチャンネル名を登録する。はじめはやや面倒だが、このチャンネル名登録を行わないとiEPGから番組データのダウンロードができない。実はマニュアルをまったく読まずに試用していたため、なぜできないのか30分も悩んでしまった。

photo iEPG用チャンネル名が登録されていないと、このようなメッセージが表示される

 iEPGは、TV視聴・録画ソフトインストール時に常駐アプリケーションとして起動する「MonsterTV Pocketスケジュールマネージャ」に、インターネットTVガイドONTV JAPANinfoseekテレビ番組表などが初期登録され、ほかのiEPG対応TV番組表サイトの追加もできる。

photo MonsterTV Pocketスケジュールマネージャ
photo ONTV JAPANのEPG表示ページ
photo 番組予約時には、録画/音声モードの選択もできる

 なおこのスケジュールマネージャには、S3(スタンバイ)、S4(休止状態・ハイバネーション)いずれかを選択する「スリープモード」が搭載されている。例えば、PCが休止状態となっている場合でも、録画開始時に自動復帰し、録画終了後にまた休止状態に戻す、といったことを設定できるものだ。

 試用環境としたThinkPad X40ではもちろんS3/S4双方に対応し、録画開始の5分前にきっちり復帰し、録画終了時にまた休止状態に戻った。

 ノートPCユーザーは電源を切る際に、シャットダウンではなく休止状態にすることが多い。基本的に電源を完全オフにする休止状態からの復帰もコントロールできる機能は、PC用キャプチャーカード製品必須の機能といえよう。

(次ページ:多彩な録画モードとWMV録画対応は非常にうれしいが……非常に熱いぞ、PCが)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  3. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  4. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  5. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー