マザーを上下逆に設置する“直線エアフロー”ケース――SST-TJ06を試すPCケース(3/4 ページ)

» 2004年12月20日 14時32分 公開
[河野寿,ITmedia]

マザーを上下逆に組むというのはなかなか新鮮

 では早速組んでみよう。

 特徴的なエアダクト周りの設置は難しいかなと心配したが、普通(いや、マザーの上下と、作業時に開ける側面パネルは普通とは逆だが)にマザーを取り付けて透明な樹脂製のダクトをかぱっとはめるだけ。何も戸惑うことはなかった。

 設置した構成は以下の通り。

構成
CPUCeleron/2GHz
マザーMSI「845E Max2-L」(Intel 845E)
メモリPC2100 DDR SDRAM 512Mバイト
HDDUltra ATA 160Gバイト×1
グラフィックスカードMatrox「Millennium G450」

 さてCPU組み込み済みマザーを取り付けると、ちょうどケース背面近くにCPUヒートシンクがくる。

photo CPUクーラー部分

 少し前に質の悪いコンデンサが破裂するマザーボードが話題になったが、まともなコンデンサだとしても温度が10度上昇するとその寿命は半分になるという(アレニウスの法則)。つまり、できることならCPUの熱は他の部品に影響しないうちに、外部にお引き取り願った方がいい。その点からも、この位置にCPUがくるのは理想的といえる。

photo ダクトを取り付けるとこうなる

 ドライブ類はすべて、ねじ不要で装着可能な構造となっている。ドライブに付属のガイドレールを設置し、ケースにはめ込むといった仕組みで、頻繁にドライブを交換するようなユーザーには大変便利である。なお、このガイドレールもライブのねじ穴に差し込むだけなので、ねじ止めする必要はない。

photo HDDベイ部分

 ただし、この機構自体はメンテナンスもしやすくよいのだが、HDDと光学ドライブでレールの長さが違うことや、左右でレールの種類が違うこともあって、どのレールを使えばよいのかが分かりにくい。マニュアルは、ほどよく貧弱なものしか付属しないため試行錯誤してしまった。この点だけは改善を望むところである。

 このほか、キーロック可能な開閉式前面パネルや、5インチベイ×5、3.5インチベイ×2、3.5インチシャドーベイ×6というミドルタワーケースならでは拡張性が備わっている

一方、使い道が分からないキーロック開閉式の前面パネル

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  2. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  3. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  4. AI対応でCore Ultraよりも高いパフォーマンスをアピール! 企業PC向け「Ryzen PRO 8000シリーズ」登場 (2024年04月16日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  7. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー