2005年度版DVDオーサリングソフト主要4本の使い勝手を比較する(後編)(3/3 ページ)

» 2005年05月10日 11時00分 公開
[柳谷智宣(アバンギャルド),ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

総合評価

 今回試したどのソフトもTV番組の録画ファイルを取り込み、CMカットとチャプター作成を行い、DVDに保存するという基本的なの作業は当然そつなくこなせる。ただ、これまで紹介したように細かい機能や使い勝手が多少異なり、これのことは作業の容易さや作業時間そのものへ影響してくることになる。

 総合ポイントとしてはDVD MovieWriter 4が21.5、PowerDirector 4が21、、続いてTMPGEnc DVD Author 2.0」の18.5、MyDVD Deluxe version 6が17.5となった。

 TMPGEnc DVD Author 2.0は、MPEGファイルのカット編集とDVD作成に特化しているソフトといえ、録画したTV番組の整理に使うという用途がはっきりしているのであれば不満は感じないし、やや安価で、すぐ使えるダウンロード版も用意されている。

 MyDVD Deluxe version 6は、同社ラインアップ中でエントリー向けと位置付けられているためか、機能でほかのソフトに及ばない点もあったが、手軽にDVDオーサリング作業が楽しめる工夫が凝らされているところには好感を持った。また、Windows XP Media Center Editionとの親和性が高いところにも注目したい。

 PowerDirector 4はビデオやエフェクトを時系列順に並べて表示するタイムラインモードも利用でき、スライドして表示される設定画面など、楽しみながら作業できるインターフェースが魅力だ。便利なマルチカットや必要最低限のレンダリングに抑えるSVRTなど、ほかのソフトにはない魅力もある

 DVD MovieWriter 4は、やはりCM検出機能が強力だ。データDVDやDVD-Audioを作成できる通常のDVDライティングソフトも付属しているのも便利。また、再エンコード時やDVDメニュー作成時にアスペクト比16:9ソースに変換できる機能のほか8.5Gバイト分の2層DVDで作成したDVD-Videoを、通常の1層4.7GバイトメディアやCD-Rなどに圧縮して書き込むシュリンクソフトも同梱している。

TMPGEnc DVD Author 2.0MyDVD Deluxe version 6PowerDirector 4DVD MovieWriter 4
インタフェース2.5232.5
動画素材の取り込み2.52.533
CMカット編集を行う2233
より凝った編集作業12.532
チャプターポイント
の設定
31.52.52
DVDメニューの作成32.523
トランスコードと
DVD書き込み
2.5323
そのほかの特徴/ワンポイント21.52.53
合計18.517.52121.5
総合(5点満点)
(3.5)

(3)

(4.5)

(5)

 筆者が同一環境にて試用した結果として、「これ1本あればほぼOK」といった高度な動画編集機能に加えて、総合的にすべてをまかないたい場合には、編集の手間を大幅に軽減できる自動CM検出機能を備えたDVD MovieWriter 4、あるいはノイズ除去や自動カット編集機能などのツールが使いやすかったPowerDirector 4がお勧めと言えそうだ。


「TMPGEnc DVD Author 2.0」の最安値をチェックする

「MyDVD Deluxe version 6」の最安値をチェックする

「PowerDirector 4」の最安値をチェックする

「DVD MovieWriter 4」の最安値をチェックする

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー