Turion 64搭載のハイパワーノート――ソーテック「WinBook WV830」(1/2 ページ)

» 2005年08月19日 17時57分 公開
[池紀彦,ITmedia]

AMDのモバイル向けCPU、Turion 64を搭載

 ソーテックは、前回レビューした低価格ノート「WinBook WV761」の筐体はそのままに、CPUのみをAMDのモバイル向けCPU「Turion 64 MT-28」に載せかえたハイパフォーマンスモデル「WinBook WV830」も発売している。

「WinBook WV830」はCPUにTurion 64 MT-28を搭載する以外は前回紹介したWinBook WV761とほぼ同じスペックを有する

 「ハイパフォーマンス」の名のとおり、光学ドライブに2層式DVD+R書き込みに対応したDVDスーパーマルチドライブをそなえるほか、標準搭載のメモリ容量PC2700/512Mバイトなど、スペック的には申し分ない構成に仕上がっている。

 WV761同様、チップセットはSiS M760+963Lの組み合わせで、グラフィックス機能はチップセット内蔵コアを利用する。搭載HDDは5400rpmの容量80Gバイト。液晶ディスプレイのサイズは15インチで最大解像度は1024×768ドット。WV830もWV761同様カスタマイズはほとんど行えず、Microsoft Office 2003やFDDの有無が選べる程度。

 あれこれ自在にカスタマイズしたいユーザーは、同社のWinBook WV700を選べば、CPUも動作クロック2GHzのTurion 64 MT-37が選択可能になるほか、メモリ容量も最大で1Gバイトまで増設できたり、搭載するHDDの容量も30〜100Gバイトで選択できる。

 改めていうまでもなく、Turion 64はSSE3にも対応するAMDの最新モバイル向けCPUだ。WV830が搭載しているMT-28は、モバイル用途に特化した(同社ではモビリティレベルと呼ぶ)モデルで消費電力は25ワット。その分、L2キャッシュ容量は512Kバイトに抑えられている。なおパフォーマンス重視のMLシリーズではL2キャッシュ容量を1Mバイト確保する代わりに消費電力は35ワットと高め。

 WV761が備えるモバイルSempron 2800+も、消費電力は同じ25ワットだが、L2キャッシュメモリ容量が256Kバイトと少なくなっている。また、モバイルAthlon 64やTurion 64で対応している64ビット拡張メモリ機能が省略されている。そのため、64ビット対応OS「Windows XP Professional x64 Edition」を導入したいユーザーは、Turion 64搭載モデルを選ばなければならない。

右側面にはUSB 2.0にPCカードスロット、IEEE 1394。左側面にはLANとモデルと光学ドライブ。背面にはVGA、正面にはSDカード&メモリースティック対応のカードリーダ、というように各側面に設けられたインタフェースもWV761と同じ

HDDキャッシュ容量の低さが一部テストに影響するが

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  3. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  4. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  5. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  8. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
  9. デル、スタンダード設計のビジネス向けディスプレイ「P」シリーズに4Kモデルなど7製品を追加 (2025年03月19日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年