最速の2層記録対応ドライブ「PX-755A」を試す(2/2 ページ)

» 2006年02月16日 14時20分 公開
[田中拓也,ITmedia]
前のページへ 1|2       

AUTOSTRATEGY機能が大幅強化

 書き込み機能ではAUTOSTRATEGYが強化されている点に注目したい。AUTOSTRATEGYは、DVD±Rメディアの品質を測定し、最適な記録条件をドライブ自身が判断・修正する機能だ。PX-755Aでは「ストラテジ」の作成時間が従来の2〜4分程度から1分20秒程度に高速化している。またメディアの解析にブランクメディアを1枚消費するフルモードと、OPCエリア(試し書き用のエリア)を利用してストラテジを作成するクイックモードの2種類を搭載。フルモードでは、複数の書き込み速度に対応したストラテジを作成できるので、よく使うメディアを利用するときは、メディアを1枚消費してでも詳細なストラテジを作成しておくとよい。

 さらにデフォルトのオート以外にも全部で4つのAUTOSTRATEGYモードを備え、ストラテジの作成についてユーザーの意志を反映しやすくなった。オートで利用した場合、初めて利用するメディアについてはストラテジが自動で作成されるため、書き終えるまで1分少々プラス書き込み時間がかかる。知らないと書き始めるまで時間がかかるので驚くが、2回め以降は即座に書き込みを開始できるので安心してほしい。

AUTOSTRATEGY TEST AUTOSTRATEGYをオンにして書き込み、Q-Check PI/POテストを実行する。エラーの発生頻度は低く記録性能は優秀だ。メディアは太陽誘電製の16倍速対応DVD-Rを用いた
AUTOSTRATEGY TEST 同メーカーのメディアを利用してAUTOSTRATEGYをオフにした場合。わずかだが、有効時よりもエラーが少ないように見える。現時点ではAUTOSTRATEGYの効果はメディアによってばらつきがあるようだ
AUTOSTRATEGY TEST AUTOSTRATEGY利用時に4つのモードを選ぶことができる。強制オン/オフの切り替えも可能だ
AUTOSTRATEGY TEST AUTOSTRATEGYのデータベース画面。有効/無効の切り替えや、同じメディアでストラテジの複数作成も可能。フルモードでのAUTOSTRATEGYもここで作成する

2層DVDの書き込みでは最強

 PX-755AはCD/DVDメディアの品質をテストできる「 PlexTools Professional」を筆頭に、ライティングソフト「Zulu2」や、DVDを活用するための各種ソフトを同梱している。

 PlexTools Professionalは、書き込み済みメディアの品質を測定できるハイエンドユーザー向けのツールだ。上位モデルのPX-760シリーズと共通で、PI/POエラー、Beta値/ジッターなどを手軽に調べることができる。新機能として、記録済みのDVD±RやCD-Rメディアに対してデータを読み出し不可能(破壊)にする「PlexEraser」機能を搭載する。これはメディアを物理的に破壊するのではなく、ドライブがメディアを認識できないようにするものだ。廃棄メディアから個人情報などが漏洩するのを防ぐのに活用できる。そのほか「静音モード」を搭載しており、メディアの読み出しを低速に行うことで静音性を高める設定も可能だ。

PlexEraser 書き込み済みのDVDメディアをマウントできないようにする「PlexEraser」機能を搭載する。メディアを廃棄するときに重宝する

 Zulu2は、最大16台のドライブで同時記録が可能なライティングソフトだ。複数の異なるデータを複数のドライブに対して書き込めるだけでなく、マルチスレッドに対応し安定した動作を実現している。2台以上のドライブでデータを大量に書き込みたいユーザーにうれしい機能だ。ちなみにソフト単体で購入した場合はダウンロード版で7140円もする。PX-755Aの価格を考えるとコストパフォーマンスは高い。

Zulu2-1 付属のライティングソフト「Zulu2」。軽快な動作と複数ドライブへのパラレルライティングに対応している
Zulu2-2 プレクスター製ドライブを利用する場合に、メディアをチェックするオプションが追加されている

 そのほかDVDを活用するためのソフトとして、DVD再生ソフトの「PowerDVD 6」をはじめ、ライティングソフトの「Power2Go 4」、DVDオーサリングソフトの「PowerProducer 3」、動画編集ソフトの「PowerDirector 4」などを同梱する。必要な環境がすべてそろうという点では十分すぎるほどの内容だ。

 PX-755Aでネックとなるのは、DVD-RAMメディアの読み書きに非対応という点だ。対応メディアの種類では、2層DVD±R記録をサポートしたDVDスーパーマルチドライブに分がある。ただDVD±Rメディアへの書き込みは16倍速が頭打ちとなっているものの、DVD±R DLやDVD±RWの速度は確実に上がっている。とくに今回、DVD+R DL 10倍速を実現したことで、2層メディアへの書き込みを重視するユーザーにはメリットが大きい。加えて専用ツールによる各種メディアの品質テストを手軽に行えるのも大きな魅力だ。書き込み速度の高速化を検討している人や、メディアの記録品質にこだわりたい人におすすめしたい。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー