日本HP、7万円台からの企業向けエントリーノートPC発売

» 2006年05月29日 13時03分 公開
[ITmedia]

 日本ヒューレット・パッカードは5月29日、Intel Core Duo搭載にも対応する企業向けのエントリークラスノートPC2モデル「HP Compaq nx6310」「HP Compaq nx6320」を発表、本日より発売を開始する。

photo HP Compaq nx6310/CT(左)、HP Compaq nx6320/CT/同 nx6320(右)

 製品ラインアップは、CTOカスタマイズ対応モデルの「HP Compaq nx6310/CT Notebook PC」「HP Compaq nx6320/CT Notebook PC」の2モデルのほか、固定仕様となるモデル「HP Compaq nx6320 Notebook PC」シリーズ4バリエーションを用意する。

 HP Compaq nx6310およびHP Compaq nx6320は、オフィス向け利用を想定したスタンダード仕様のA4ノートPCで、双方ともCPUとしてCeleron M 410(1.46GHz)、Intel Core Duo T2300E(1.66GHz)/同 T2500(2GHz)の搭載に対応。メモリは最大4Gバイト、HDDはSerial ATA 40Gバイト〜100Gバイトを内蔵可能。光学ドライブはCD-ROM/DVDコンボ/2層対応DVDスーパーマルチドライブを選択できる。

 HP Compaq nx6310はエントリークラスのノートPCで、ディスプレイとして1024×768ドット(XGA)表示対応14.1インチ液晶/XGA表示対応15インチ液晶/1400×1050ドット(SXGA+)表示対応15インチ液晶を選択可能。インタフェースはPCカードスロット(TypeII)×1、USB2.0×2、IEEE1394×1、10/100BASE-TX対応LAN×1、ライン入出力などを備えている。

 HP Compaq nx6320は利便性を強化したモデルで、レガシーインタフェースとなるシリアル/パラレルインタフェースを標準で装備するほか、7メディア対応メモリカードスロット、Expressカードスロットが利用可能となっている。また、オプションにて6月中旬より提供予定の指紋認証センサーにも対応。その他のインタフェースはPCカードスロット(TypeII)×1、USB2.0×4、IEEE1394×1、ギガビット対応LAN×1、S-Video出力、ライン入出力などを装備する。

 ともにオフィス向けの情報漏洩対策として、光学ドライブやUSBポートの無効化設定を一元管理できる「HP ProtectTools セキュリティマネージャ」が付属。またリサイクルや廃棄時にHDDデータを完全消去できる専用ソフト「HPディスククリーナ」を同梱している。

カテゴリ製品名構成内容価格(税込み)
BTOカスタマイズモデルHP Compaq nx6310/CT Notebook PC7万3500円から
HP Compaq nx6320/CT Notebook PC8万7990円から
固定仕様モデルHP Compaq nx6320 Notebook PCCeleron M 410/XGA対応15インチ液晶/256Mバイトメモリ/40GバイトHDD/CD-ROM/Windows XP Professional9万4290円
Celeron M 410/XGA対応15インチ液晶/256Mバイトメモリ/40GバイトHDD/DVDコンボ/Windows XP Professional10万590円
Intel Core Duo T2300E/XGA対応15インチ液晶/512Mバイトメモリ/40GバイトHDD/CD-ROM/Windows XP Professional12万5790円
Intel Core Duo T2300E/XGA対応15インチ液晶/512Mバイトメモリ/60GバイトHDD/DVDコンボ/IEEE802.11b/g対応無線LAN/Windows XP Professional14万6790円

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  2. 10GbE対応ルーターやハブ、無料の管理ツールからOpenWrtベースのWi-Fi 7ルーターまで――「Interop 2025」で最新製品やテクノロジーを見てきた (2025年06月20日)
  3. 超軽量と呼べるのはとうとう20g台に?――G-Wolvesのマウスが話題に (2025年06月21日)
  4. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  5. まだまだ使える! アイ・オー・データ機器の法人向けNAS「LAN DISK」が半額以下とお得 (2025年06月20日)
  6. PCIe 5.0対応の最新SSDに換装! 専用ツールを使えば移行もスムーズ (2025年06月20日)
  7. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  8. パナソニック コネクトになって「Let's note」は変わる? 変わらない? シン・ウルトラマンとの関係も聞いた (2022年08月25日)
  9. AYANEOが6.3型ポータブルゲーミング端末「Pocket S2」のクラウドファンディングを開始 (2025年06月20日)
  10. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー