IE 7は自動更新で配布

» 2006年07月27日 08時10分 公開
[ITmedia]

 Microsoftは年内にリリース予定のブラウザ次期バージョン「Internet Explorer 7」を、最優先アップデートとして自動更新経由で配布する方針だ。同社が7月26日、IE公式ブログで明らかにした。

 IE 7ではActiveXのオプトイン方式やフィッシング対策フィルター、セキュリティ設定修正のための「Fix My Settings」機能といったセキュリティ強化が図られ、同社は正規版Windowsの全ユーザーに対してIE 7のインストールを推奨している。

 正式版は10〜12月期にWindows XP向けにリリース予定。インストール準備が整った時点で自動更新を使ってユーザーに通知し、主要機能を紹介する画面を表示。「Install」(インストールする)「Don't Install」(インストールしない)「Ask Me Later」(後で決める)の選択肢を提示する。

 インストールしても現在のツールバー、ホームページ、お気に入りなどの内容や、ブラウザのデフォルト設定は維持される。コントロールパネルの「追加/削除」プログラムを使ってIE 6に戻ることも可能。

 自動更新を使わない場合は、MicrosoftのサイトのWindows UpdateかMicrosoft Updateのページから「Express」スキャンを実行してIE 7をインストールすることも可能。Microsoft Download Center経由でも配布する。

 企業向けには、IE 7が自動的に配信されるのを防ぐツール「Blocker Toolkit」も提供する。このツールは同日からMicrosoft Download Centerで無料ダウンロード提供を開始。配信防止の有効期限は設定されていない。TechNetではIT管理者向けに詳しい情報を提供している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月27日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  2. 「スナドラPC」って絵師にはどうなの? ついに利用可能になったワコムドライバで実用性をチェック (2025年03月27日)
  3. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  4. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  5. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
  6. 20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利 (2025年03月26日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  8. 「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり) (2025年03月25日)
  9. VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に (2025年03月25日)
  10. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年