アップルがPowerBook G4とiBook G4のバッテリーを再リコール

» 2006年09月01日 20時45分 公開
[ITmedia]
PowerBook G4/iBook G4の交換プログラムのページ

 9月1日、アップルコンピュータが発表したバッテリーの無償交換プログラムは、一連のソニー製バッテリーに関連するものだ。

 今回の問題は「特定のリチウムイオンバッテリーがまれな状況で過熱し、発火する危険性がある」というもので、対象となるのは2003年10月ごろから2006年8月ごろまで販売されていた15インチ/12インチPowerBook G4および12インチiBook G4と、単体で販売されていたバッテリーだ。該当するバッテリーのモデルナンバーやシリアル番号、および確認方法は下の表にある通り。

 アップルによればすでに米国内では9件の症例が出ており、対象バッテリーの利用をすみやかに中止し、交換プログラムに申し込むよう呼びかけている。また、以前上記機種で行われた交換プログラム(こちらこちら)を利用した場合も、今回のケースに該当する可能性があるとのことだ。

バッテリー交換プログラムの該当機種とモデルナンバー
モデル バッテリーのモデルナンバー バッテリーのシリアルナンバー
15インチPowerBook G4 A1078/A1148 3K425〜3K601/6N530〜6N551で末尾がTHTA、THTB、THTC/6N601で末尾がTHTC
12インチPowerBook G4 A1079 ZZ411〜ZZ427/3K428〜3K611
12インチiBook G4 A1061 ZZ338〜ZZ427/3K429〜3K611/6C519〜6C552で末尾がS9WA、S9WC、S9WD
15インチPowerBook G4の識別方法
12インチPowerBook G4の識別方法
12インチiBook G4の識別方法

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  3. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  4. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  5. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  8. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
  9. デル、スタンダード設計のビジネス向けディスプレイ「P」シリーズに4Kモデルなど7製品を追加 (2025年03月19日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年