今年で最後のクリスマス!? 2006年冬のアキバ週末アキバPickUP!(1/4 ページ)

» 2006年11月20日 11時54分 公開
[古田雄介(アバンギャルド)&ITmediaアキバ取材班,ITmedia]

クリスマスグッズも弱肉強食の時代

TSUKUMO eX.に置かれたサンワサプライ「USB-TOY29」(写真=奥)と、「USB Christmas Tree」(写真=手前)

 立冬を過ぎて肌寒くなるころ、PCパーツショップにクリスマスグッズが並ぶのは、すでに恒例の光景となっている。2003〜2004年ごろをピークに、新商品の数が少なくなっているが、今年も季節を彩るアイテムが登場した。

 PC関連のクリスマスグッズといえば、USB接続の電飾が有名だが、今年はツリー型2モデルしか新モデルが確認されていない。第1弾はノードランドの「USB Christmas Tree」で、10月末からTSUKUMO eX.で販売している。ツリーの中のLEDが7色に光る仕様で、価格は780円。先週末にはサンワサプライの「USB-TOY29」が、同じくTSUKUMO eX.に入荷。電飾を巻いたもみの木のオブジェで、USBバスパワーと単三乾電池で駆動する。価格は980円だ。

 ドスパラ秋葉原本店は、今週の木曜日から昨年のヒットアイテム「LEDキャンドル」を並べた。LEDライトでろうそくの火を模しており、息を吹きかけるとライトが消える仕組み。カラーバリエーションは透明とイエロー、グリーン、レッドの4種類を用意している。価格は500円で、マメ型電池で駆動する。「クリスマスカラーであるレッドとグリーンがよく売れます。まとめ買いする人が多いので、人気の色はすぐに売り切れてしまう可能性が高いです」(同ショップ)とのことだ。

 また、この時期は光モノの新製品も多く登場する。今週発見したのは、VIZOのメモリクーラー「Armada」だ。複数のショップに入荷しており、在庫は潤沢。価格は2400円前後となっている。青色LED内蔵の4センチファンを3連結しており、メモリの上部にクリップで固定して利用する。動作音は27.98デシベルだ。入荷したクレバリー1号店は「メモリスロット付近は光モノが配置しにくいので、ケース全体を光らせるならArmadaは役立つでしょう」と話す。

ノーブランド「LEDキャンドル」(写真=左/中央)。VIZO「Armada(RCL-301)」(写真=右)

 それぞれの売り上げは好調とのことだが、クリスマスアイテムにヒットを期待する声はほとんど聞かれなかった。あるショップは「クリスマスグッズはインパクトが命です。定番化した最近は、新しい商品を並べても人が集まらなくなっています。メーカーも潮時と考えているようで、今年は新モデルがほとんどありませんね。おそらく、来年はゼロになるでしょう」と推測していた。

 そういえば、今年はアレも出ないらしい。ひとりで過ごすイブの寂しさをどうまぎらわせろというのか……。

製品:サンワサプライ「USB-TOY29
入荷ショップ
TSUKUMO eX.980円
製品:ノーブランド「LEDキャンドル」
入荷ショップ
ドスパラ秋葉原本店500円

製品:VIZO「Armada(RCL-301)
入荷ショップ
T-ZONE. PC DIY SHOP2380円
高速電脳2380円
クレバリー1号店2383円
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月24日 更新
  1. 無料画像編集ソフト「GIMP」が約7年ぶりの大規模アップデートで3.0に/Google アシスタントが「Gemini」に完全移行 今後数カ月で (2025年03月23日)
  2. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  3. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  4. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  5. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. まるでビジネスPCみたいなゲーミングノートPC、モンハンも余裕で遊べる「ASUS TUF Gaming A14」 (2025年03月14日)
  8. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
  9. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  10. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年