“真のクアッドコア”でAMDが勝利宣言――“4×4”ことQuad-FXのデモイベントを開催週末アキバPickUP! 番外編(1/2 ページ)

» 2006年12月11日 13時02分 公開
[古田雄介(アバンギャルド)&ITmediaアキバ取材班,ITmedia]
イベント直前の会場前。デモが始まる頃には、テントの周りにも傘をさしたギャラリーの輪ができた

 12月9日にTSUKUMO eX.前でAMDの「Quad FXプラットフォーム」の性能を紹介するデモイベントが開かれた。8月のCPU比較デモに続き、この日も雨が降りしきっていたが、今回はイベント会場にテントを張ったため、中止することなく予定どおりに進行していた。

 11月26日に開催したCPU比較デモイベントで宣言したとおり、“4×4(フォー・バイ・フォー)”ことQuad FXプラットフォームが発表され、年内中のデモイベントを実現。Quad FXの性能が見られるアキバで初の機会とあって、悪天候ながら計3回のイベントで毎回50人以上のユーザーが特設テントの前に集まった。

 イベントの最初に、日本AMD マーケティング本部の土居氏が、Quad FXの概要について解説。特に、I社の“デュアルダイ“構造のクアッドコアと、AMDが予定している“ネイティブ・クアッドコア”デザインの違いについては、詳しく説明した。「Quad FXは、某社のCore 2 Extreme QXとよく比較されますが、シングルCPUとは別のラインに据えています。Athlon 64 X2/64 FXシリーズとともに、2007年にはQuad Coreモデルを投入する予定です。従来のプラットフォームから大きく変化する機会となりますが、ここで(I社に)勝ちます」と、近々のロードマップで自信のほどを覗かせた。司会の佐藤氏もAMDのQuad Coreを“真のクアッドコア”と称し、AMDの明るい将来性をアピールする。

佐藤氏にアニキと呼ばれていた土居氏(写真=左)。FX-70シリーズは、シングルCPUと別のラインで進化していく。近い将来にあるものはクアッドコアCPU×2の8コア環境だ(写真=中央)。同じクアッドコアでも、I社とAMDでは異なる構造を採用している(写真=右)

 また、FX-70を購入したユーザーには、将来登場するクアッドコアCPUへアップグレードする権利が付くことも、両氏は繰り返し説明していた。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー