サンコー、4種のアダプタで肌や歯・頭皮もチェックできる「なんでもマイクロスコープ」

» 2007年07月04日 16時54分 公開
[ITmedia]
photo なんでもマイクロスコープ

 Webショップ「レアモノショップ」を経営するサンコーはこのほど、USB接続型のマイクロスコープ「なんでもマイクロスコープ」を発表、7月中旬より発売する。価格は1万2800円(税込み)。

 なんでもマイクロスコープは、130万画素CMOSセンサーを搭載するUSB接続型のマイクロスコープで、付属する4種類のアタッチメントを用いることで、さまざまな用途に利用可能。密閉タイプの対物用アダプタのほか、口内チェック用アダプタ、耳掻きタイプの外耳チェック用アダプタ、クリアタイプの皮膚/頭髪用アダプタがセットとなっている。

photo 付属のアタッチメント4種

 ライトの先端には、任意に明るさ調節を行えるLEDライトを搭載するほか、本体支持用の吸盤つきスタンドが付属している。画像の視聴/保存は付属のチェックソフトから実行でき、静止画/動画の保存を行える。解像度は640×480ドット(VGA)に対応。対応OSはWindows 2000 Professional/XP/Vista。

関連キーワード

CMOS | LED | Windows Vista


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  3. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  4. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  5. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  8. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
  9. デル、スタンダード設計のビジネス向けディスプレイ「P」シリーズに4Kモデルなど7製品を追加 (2025年03月19日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年