沖データ、コンパクトタイプのオフィス向けカラー複合機など2製品

» 2007年07月10日 12時49分 公開
[ITmedia]
photo C3530MFP

 沖データはこのほど、オフィス向けA4カラー複合機「C3530MFP」、およびコンパクトタイプのモノクロLEDプリンタ「B2200n」の2製品を発表した。出荷開始時期はC3530MFPが8月下旬、B2200nが7月中旬。価格はC3530MFPが17万6400円、B2200nが4万1790円(双方税込み)。

 C3530MFPは、同社製LEDプリンタ「C3400」をベースとした省スペース筐体を採用するネットワーク対応のA4カラー複合機で、カラー時16枚/分、モノクロ時19枚/分(A4コピー時)の高速出力に対応。スキャン/カラープリント/カラーコピー/ファックスの機能を利用できる。

 複合機にありがちな複雑な操作系を見直し、シンプルで使いやすくした同社デザインコンセプト「S3(エスキューブ)」設計モデルで、さまざまな機能を簡単に利用することができるのが特徴。ユーザーやグループ毎のID付与と各種使用制限や、一度の印刷操作で複数の同一機種プリンタへの出力を行う「同報印刷」などにも対応する。

photo B2200n

 B2200nは、世界最小の設置床面積を実現した省スペース型のLEDプリンタで、ネットワーク接続に標準で対応。印刷速度も従来モデルの「MICROLINE 8w」シリーズの8枚/分から、20枚/分へと大幅に高速化されている。

 独自のDigital LEDヘッドの採用により1200×600dpiの高解像度出力を実現。ランニングコストはA4時で約3.8円/枚となっている。

関連キーワード

FAX | LED | 最小


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月14日 更新
  1. 実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと (2025年01月13日)
  2. この機に“Sandy Bridge”を卒業する人も――年末年始はWindows 11への移行が加速 (2025年01月11日)
  3. NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ (2025年01月12日)
  4. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  5. モバイルに「L3キャッシュ爆盛り」とApple/Intel対抗の「GPU強化モデル」登場――AMDが新型「Ryzen」を一挙発表 (2025年01月07日)
  6. GeForce RTX 50だけではない! 社会がAIを基礎にしたものに置き換わる? 「CES 2025」で聴衆を圧倒したNVIDIAの最新構想 (2025年01月10日)
  7. ASUSがSnapdragon Xを搭載した軽量14型Copilot+ PC「ASUS Zenbook A14」など6製品を発表 (2025年01月08日)
  8. なぜAI全振りを表明したのか パナソニックグループの「CES 2025」ブースを見て分かったこと (2025年01月09日)
  9. 新型Macに搭載された「M4チップ」「M4 Proチップ」の実力は? 実機をテストして分かったこと (2024年11月07日)
  10. 「DisplayPort 2.1」が2025年春にアップデート 最大80Gbps伝送できるケーブルの長さが最大3mに (2025年01月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年