ガシガシ打つ時代は過ぎ去ったか──「diNovo Edge」に見る当世キーボード事情元麻布春男のWatchTower(2/2 ページ)

» 2007年08月24日 16時00分 公開
[元麻布春男,ITmedia]
前のページへ 1|2       

専用アダプタですぐに利用できるBluetooth接続

 PCへの接続はBluetooth 2.0で、Bluetoothを内蔵したノートPCなどであればそのままdiNovo Edgeを接続可能だ。加えて、本製品には最初からキーボードとペアリングされたUSBワイヤレスアダプタが添付されているので、Bluetoothを内蔵していないPCでもすぐに利用できる。ただし、このアダプタは汎用のBluetoothアダプタではなくdiNovo Edge接続専用で、Bluetoothのソフトウェアスタックは添付されない。

 この専用アダプタにdiNovo Edge以外のBluetoothデバイスを接続することはできないが、動作にBluetoothのソフトウェアスタックも必要としない、というわけだ。その代わり、専用アダプタを経由するdiNovo Edgeは、PCから普通のUSBキーボードに見えるため、USBさえサポートされていればOSを問わず利用可能になる。

 ワイヤレスキーボードには、電池がつきものだが、diNovo Edgeはハイエンドモデルらしく充電式のリチウムイオン電池を内蔵し、付属のスタンドに立てておくことで充電できる。2時間のフル充電で約2カ月利用できるほか、5分間の充電でほぼ1日利用できる急速充電機能も備える。

標準で付属するUSB接続のBluetoothワイヤレスアダプタは、diNovo Edge接続専用である代わりに、差せばそのまますぐに使えるようになっている
diNovo Edgeには、内蔵バッテリー充電に使えるスタンドが付属する。2時間充電で2カ月、5分充電で1日の駆動が可能になる

軽薄でも体感ストロークは深いdiNovo Edge

 キーボードとしてはいわゆるパンタグラフタイプで、ストロークはデスクトップPC用(通常3.5〜4.0ミリ)とノートPC(通常2.0〜2.5ミリ)の中間となる3.2ミリが確保されている。キーの打鍵荷重が60グラムと若干重めなこともあって、かなりの弾力感が得られる。そのため、体感的なストロークはスペック値以上で、ノートPCのキーボードと比べるとかなりしっかりした印象を受ける。ストロークが浅い分だけキーのグラつき感が少なく、このことを好むユーザーがいるかもしれない。

 diNovo Edgeはテンキーがないコンパクトキーボードだが、上述したポインティングデバイスのTouchDiscに加えて、各種のメディアキーも備えている。この機能を呼び出すのは右Altキーの右側にあるFnキーだが、このFnキーを押すとメディア機能が割り当てられたファンクションキー上部のイルミネーションがオレンジに光る。ちなみに機能の割り当て設定は付属の「SetPoint」ユーティリティで行える。

diNovo Edgeの各種設定を行うツール「SetPoint」では、キーボードに各種機能を割り当てることもできる。そのステップは「割り当てキーの選択」→「タスクの選択」→「プログラムの選択」と3ステップで完了する。ほかにもTouchDiscの感度設定画面も用意されている

 DN-800は日本語キーボードが用意されていたが、残念ながらこのDN-1000は英語キーボードのみとなっている。Windowsは、レイアウトドライバをグローバルで1種類しか同時にサポートできないため、すでに日本語キーボードが接続されたシステムでdiNovo Edgeを使おうとすると、キートップの表示と入力されるキャラクタが合致しないことを承知でdiNovo Edgeを日本語キーボードとして利用するか、システムに接続されている日本語キーボードの使用をやめて英語キーボードとして利用するかを余儀なくされる。英語キーボードに統一すれば手間は減るものの、持ち出し用のノートPCで操作性をそろえるために英語キーボードを備えた製品を用意するのも、今の日本では容易でない。

 一般に、キーボードレイアウトを変更する(日本語キーボードと英語キーボードを切り替える)方法としては、デバイスマネージャでキーボードの種類を変更する方法が広く知られているが、切り替えには再起動が必要となる。また、何度か切り替えを繰り返していると、キーボードの種類を変更できなくなったり、変更してもキーレイアウトが変わらない、といったトラブルに遭遇しやすい。この場合、レジストリを自分で書き換えるか、このようなツールなどを使うことになるが、できれば本体に付属するSetPointでレイアウトの切り替えをサポートして欲しかった(それより日本語と英語、両バージョンのリリースが望まれるわけだが)。

 現状では英語キーボードしかなく、Windowsにおけるキーレイアウト変更には手間が伴うという難点を思えば、広く一般には勧めにくい。が、充電式バッテリーの採用、Bluetooth対応、薄型でスマートなデザインとしっかりとしたキータッチの両立など、diNovo Edgeには見るべき部分も多い。とりあえずは、普段から英語キーボードを使っているユーザーのリビングルルームPC用、といった用途に使ってもらいたい製品だ。

関連キーワード

キーボード | デザイン | Mac | Windows | Windows Vista


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー