片手で持てるTOUGHBOOK──Atomを搭載したCF-U1発表(2/2 ページ)

» 2008年06月25日 20時30分 公開
[長浜和也,ITmedia]
前のページへ 1|2       

超小型TOUGHBOOKの中身を“ちょっとだけ”見た

 法人向け販売がメインとなるCF-U1の実売価格は明らかにされていないが、関係者によるとおよそ25万円前後になるとみられている。これは、Let'snote LIGHTシリーズの実売価格に近く、TOUGHBOOKを使いたいが高額で購入できないといっていたアウトドアPCユーザーに注目されると思われるが、パナソニックAVCネットワークス社ITプロダクツ事業部テクノロジーセンター 主幹技師の由城利昭氏は、現在のところ、コンシューマー向けに販売する予定はとくに聞いていないとコメントしている。

CF-U1の正面側ボディパネル。外周に防水用のパッキンが確認できる
CF-U1の背面側ボディパネル。側面部にあるインタフェースカバーや中央両側に設けられた2つのバッテリーパックホルダーの状況が分かる

防水シートと一体化になったQWERTYキーボートとその接点パネル。パネルにはLEDが用意されて暗所操作時にキーボードを光らせる
マグネシウム合金の骨組みにはさまれたシステム基板

システム基板を両面からはさんでガードするマグネシウム合金の骨組み

CF-U1 CF-U1ANBXZJJ CF-U1ANBXZAJ CF-U1AQBXZJJ CF-U1AQBXZAJ
OS Windows Vista Businnes SP1 Windows Vista Businnes SP1 XPダウングレードサービス Windows Vista Businnes SP1 Windows Vista Businnes SP1 XPダウングレードサービス
キーボード テンキー QWERTYキー(英語)
CPU Atom Z520
メモリ DDR2 1Gバイト
チップセット インテルシステムコントローラーハブ
SSD 16Gバイト
ディスプレイ 5.6インチワイド液晶ディスプレイ(1024×600ドット)
無線LAN IEEE 802.11 a/b/g/n
Bluetooth Ver.2.0+EDR/Class1
サウンド Intel HD Audio 準拠、モノラルスピーカー
カードスロット SDメモリーカードスロット
インタフェース USB 2.0×1、クレードル専用コネクタ、マイク、イヤフォン
ポインティングデバイス タッチパネル
バッテリー駆動時間 約10時間
サイズ 184(幅)×151(奥行き)×57(厚さ、ただしストラップをのぞく)ミリ
重さ 1.06キロ

そういうわけで、Let'snote LIGHT並みの価格で購入できそうなTOUGHBOOKとなるCF-U1は、官公庁や電力、工場、建設、土建といった企業向けに10月から販売される予定だ。片手にCF-U1を構えた婦警さんに違反きっぷを切られる日も近いかも

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー