「2009年になって、ようやくAMDの力が出せたかなと」――Phenom IIで飛躍するAMD古田雄介のアキバPickUp!(1/2 ページ)

» 2009年01月14日 14時00分 公開
[古田雄介,ITmedia]

著名な写真家も感激するPhenom IIの潜在能力

 2009年のアキバ電気街で最も早くユーザーイベントを開いたメーカーはAMDだった。製造プロセス45ナノメートルにシュリンクした新型クアッドコアCPU「Phenom II」発売にあわせて、カフェソラーレ リナックスカフェ秋葉原店にて「Don't think〜兄貴と紳士のお正月だよAMD」を開催。当日は先着100名におしるこをふるまうなどして、多くのユーザーを集めていた。

ツートップ秋葉原本店の1角。Phenom II 940 Black Editionが大々的にアピールされている(写真=左)。Don't think〜兄貴と紳士のお正月だよAMD 会場の様子(写真=右)

 主役はもちろんPhenom IIだが、いくつかの協賛メーカーはRADEON HD 4000シリーズを念頭に置いたセッションを用意していた。アークソフトは、1月末にリリース予定のGPGPUに対応したアップスケーリング対応動画プレーヤー「TotalMediaTheatre」をアピール。Windows 7を意識してユーザーインタフェースを一新したという。

 また、LoiloはおなじみのGPGPU対応動画編集ソフトウェア「Super Loilo Scope」の最新版を紹介。YouTube HDへ対応するなどの改良が施された。なお、Super Loilo ScopeはDirect XにてGPGPU効果を得られるため、NVIDIAのCUDAで同様のパフォーマンス向上が見込めるとのことだ。

 なお、「紳士」こと、日本AMDの森本竜英氏は、GPGPUを念頭に置いた汎用API「OpenCL」について解説した。OpenCLは、GPUとCPUに得意な処理を柔軟に割り振って開発できるうえ、各メーカーが参加できるオープンな仕組みを採る。NVIDIAのCUDAと比較して「自由度が高く、CPUとGPUの処理を混在させることもできます。GPGPUを含めた今後のパラレルコンピューティングに効果を発揮するでしょう」(森本氏)と語った。

会場内にはAMD製品を採用した多彩なデモ機が展示されていた(写真=左)。会場手前に設置されたSuper Loilo Scopeのブース。最新版ではユーザーインタフェイスも改良されている(写真=中央)。アークソフトの「TotalMediaTheatre」セッション。HD画質のアップスケーリングも実現している(写真=右)

 市川ソフトラボラトリーは、Phenom IIの基本性能について言及していた。同社のRAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio Pro」はいち早くPhenom IIに対応しており、性能をフルに生かすことでAthlon X2 6000+と比べて245%の性能向上を実現したという。同じクアッドコアのPhenom X4と比べても「RAWデータ現像が従来比140%速い」(同社)とアピール。同社の計測によると、キヤノン「EOS 5D」(1280万画素)のRAWデータをAthlon X2 6000+マシンに入れた「SILKYPIX Developer Studio 3.0」で現像するのに約10秒かかるが、これをキヤノン「EOS 5D Mark II」(2110万画素)とPhenom II X4 940 Black Editionマシン、「SILKYPIX Developer Studio Pro」に置き換えても、同じ約10秒で処理が完了したという。「最新のデジカメを購入すると、PCの処理が遅くなるように感じる場合がありますが、それはデジカメデータがより大きくなっているからです。デジカメにあわせてマシンとソフトを最新にすると、同じ快適さが得られます」と語った。

 また、スペシャルゲストとして、著名な鉄道写真家の広田泉氏も登壇。サクサク処理が進むRAW現像デモを見て「この速さですよ。デモ機をそのまま持って帰りたいくらいです」と感嘆していた。

市川ソフトラボラトリーのセッション。Phenom IIに最適化した「SILKYPIX Developer Studio Pro」をアピールした(写真=左)。最新の2000万画素カメラでも以前と同様の快適な処理ができることを強調(写真=中央)。広田氏は「これだけ速ければ、睡眠時間を十分に確保できます」と喜んでいた(写真=右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー