バッファロー、テレビ本体やNetbookに機能を“追加”する「デジタル周辺機器」発売PC周辺機器から、“デジタル製品の周辺機器メーカー”へ(1/2 ページ)

» 2009年11月26日 21時22分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
photo 「いろいろな機器がデジタル化され、便利になる反面、難しくなっている。これをPC周辺機器メーカーとして培った技術で、もっと簡単にできるのではないか──。ここにチャンスがあると考えている」バッファロー 事業本部市場開発事業部次長の荒木甲和氏

 「PC関連だけでなく、今後はデジタルライフ全体を積極的にサポートしていくべく、進化する」──。バッファローは11月26日、デジタル放送非対応テレビを録画機能付きのネット対応デジタルテレビに変える家庭用デジタルチューナー「Link Theater LT-H91DTV」とminiB-CASカードを採用したPC向け小型デジタル放送チューナー「ちょいテレ・フル DT-F100/U2」、2種類のデジタル放送関連機器を発表した。

 価格はLT-H91DTVがオープン/想定実売価格は2万6800円、DT-F100/U2が1万1500円。2009年12月上旬(DT-F100/U2は12月中旬)より順次発売する。


photophotophoto 既存のテレビへ、PCのように好みの機能を追加していく「デジタル製品の周辺機器」を推進していく(画像:左、中)。PC向けの“簡易”小型フルセグチューナー「DT-F100/U2」を手にするバッファロー 事業本部市場開発事業部デジタルホームマーケティンググループの山口勝寿氏

テレビ向け“周辺機器”「LT-H91DTV」、Netbook向け周辺機器「DT-F100/U2」

photo HDD録画機能やネット連携機能などを搭載しない、“少し古いだけ”のデジタルテレビユーザーなどに訴求する「Link Theater LT-H91DTV」

 外付け/据え置き型の家庭用テレビ向けデジタルチューナー「LT-H91DTV」は、地上デジタル/BSデジタル/110度CSの3波対応デジタルチューナーを1基内蔵し、HDMIやD3/D4、光デジタル音声出力などによるコンテンツ(番組)出力、USB接続型HDD増設による番組のHDD録画、DLNAクライアント機能、アクトビラ ビデオ・フルやテレビ版Yahoo!JAPANといった家庭用テレビ向けのネット利用機能、デジタルカメラ・デジタルビデオカメラ内コンテンツの再生・ストレージ保存機能などを搭載。これら最新のネット対応テレビと同等の機能「だけ」を追加できる、テレビの周辺機器という位置付けで展開する。

 想定ターゲットは、日韓ワールドカップ(2002年)やアテネオリンピック(2004)などの時期にハイビジョンテレビを導入したユーザーを挙げる。テレビそのものの買い替え時期はまだだが、HDD録画機能やネット連携機能「だけ」を(テレビそのものを買い替えるより)安価に追加したい層へ訴求したいという。


photophotophoto 本体にHDDは内蔵しないが、PC用の外付けHDDを別途用意することでHDD録画機能を追加できる。コンテンツ配信機能を備えるネットワークメディアプレーヤー「Link Theater LT-H90WN」などとの連携や、DLNAサーバー機能を備えるハイビジョンレコーダー内コンテンツを共有できるDLNAクライアント機能なども備える
photophotophoto 電子番組表や録画予約なども、最近のHDD内蔵録画機能付きテレビなどと同等の使い勝手を実現する。ただ、シングルチューナー仕様なので、録画中の視聴チャンネル制限はある。すでにデジタル放送対応テレビを所持する想定されるユーザーとしては、本機を録画機能付きのもう1つのチューナーととらえて使用するイメージだろう。なお、地デジチャンネル切り替えは秒針読みで約3秒、そのほかリモコン操作時のメニュー反応速度など、操作全般がかなりもたつく印象を受ける
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月23日 更新
  1. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  2. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  3. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  4. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  5. アイ・オー・データ機器のPC周辺機器が4月1日までお得! 液晶ディスプレイやポータブルSSDなどがセールに (2025年03月22日)
  6. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  7. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  8. ウエスタンデジタルの各種HDDがお得! 業界最大容量の「6TBポータブルHDD」も割引 (2025年03月21日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年