天空が2画面ポータブルゲーミングPC「AYANEO Flip DS」をクラウドファンディング形式で販売 17万6000円から先着5人はさらに5000円引き

» 2024年05月02日 17時50分 公開
[井上翔ITmedia]

 天空は5月2日、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」において、中国AYANEO製の2画面ポータブルゲーミングPC「AYANEO Flip DS」の販売を開始した。税込みの支援(販売)価格は、32GBメモリ/2TB SSDモデルが17万6000円、64GBメモリ/2TB SSDモデルが21万3000円で、各モデル共に先着5人限定で5000円引きの「早割」が用意されている。

AYANEO Flip DS 天空がAYANEO Flip DSのクラウドファンディング形式での販売を開始

 このクラウドファンディングで購入した本体は、通常販売分と同様に天空による1年間の製品保証が付帯する。日本国内で使うことを前提とする場合にも安心だ。

 なお、クラウドファンディングはAll-in方式で、販売台数を問わずリターン(製品)は7月をめどに出荷される。

AYANEO Flip DS(国内向け)の主な仕様

  • APU:Ryzen 7 8840U
    • CPUコア:Zen 4アーキテクチャ(8コア16スレッド/最大5.1GHz)
    • 内蔵GPU:Radeon 780M(RDNA 3アーキテクチャ)
    • NPU:あり(Ryzen AI)
  • メモリ:32GBまたは64GB(LPDDR5X規格)
  • ストレージ:2TB SSD(PCI Express 4.0接続)
  • ディスプレイ(タッチ操作対応)
    • メイン:7型IPS液晶(1920×1080ピクセル/最大120Hz駆動)
    • サブ:3.5型IPS液晶(960×640ピクセル)
  • バッテリー容量:45Wh
  • 本体サイズ:約180(幅)×102(奥行き)×29.8〜37.5(厚さ)mm
  • 本体重量:約650g
2色ある クラウドファンディングではミルキーホワイトとシャドーブラックの2色から選べる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月15日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  3. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  4. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  5. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  6. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  7. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  8. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  9. クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」のパフォーマンスプランが40%オフ 6カ月プランなら5370円に (2025年06月13日)
  10. ARグラスの実用性アップを実感する「XREAL One」を試す PCディスプレイより使いやすいシーンが増えてきた (2025年06月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー