予約いらずの“6局全録”レコーダー「ARecX 6」で遊ぶワンセグだけど(2/2 ページ)

» 2010年06月07日 11時47分 公開
[芹澤隆徳,ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 外部ストレージとして使えるのは、USBとeSATAの外付けHDDとNAS、PCの共有フォルダ。設定画面で「サーバ設定」を開くと、Webブラウザが開き、受信チャンネルや録画先の設定が行える。ネットワーク内にあるPCの共有フォルダも見えるが、ARecX 6は常時録画が基本なので、今回はUSB接続の1TバイトHDDをメインに利用した。HDDの初期化も設定画面で行えるので手間はない。

photophoto プレーヤーソフトは、PC用チューナーボードなどでもおなじみの「DiXiM Digital TV」ほぼそのまま。対応OSはWindows 7/Vista(SP2以降)/XP(SP2以降)だ(左)。録画先として、外付けHDDやネットワーク内のPC(共有フォルダ)を指定できる。共有フォルダを使用する場合は、PCの電源を入れっぱなしにしなくてはならない

 ケーブル類を接続したら、サーバ設定でチャンネルスキャンを行い、録画するチャンネルを選択。録画保存先を指定して録画を開始すればいい。あとは放置しておくだけで、ワンセグ番組がどんどんHDD内にため込まれていく仕組みだ。設定の「コンテンツ管理」では、HDDの空き容量がなくなったときに、古いコンテンツを自動削除するか、録画を停止するかを指定できる。

photophoto チャンネルスキャンとコンテンツ管理設定。サーバ側の設定は、Webブラウザで行う

 再生にもとくに手間はいらない。プレーヤーを起動したら、録画番組の一覧から見たい番組を指定するだけ。サムネイルなどは表示できないが、番組名と番組ジャンル別のアイコン、「New」(未視聴)マークなどが用意されている。一覧性はちょっと低いが、一覧から「チャンネル別」や「未視聴」のみ、あるいは細かい「番組ジャンル」といった条件を組み合わせてソートが可能だ。任意のキーワードで検索する機能も用意されている。

photophoto 番組ジャンルは細かいサブジャンルまで選択できる(左)。フリーワードで検索(右)
photo 番組情報に同じキーワードを含む番組をピックアップしてくれる「関連コンテンツ」。DiXiM Digital TVの機能だが、録りためた番組の数が膨大になるARecX 6では、かなり有効に使える

 通常のレコーダーでは、これから録画する番組をキーワードで検索するものだが、今回は検索して興味を引く番組を見つけたら、クリックするだけで再生が始まる。また、番組情報を開くと、下段に「関連コンテンツ」が並ぶのも面白い。これは、番組情報に含まれる単語を検索して一致したものを並べる機能。単語が一致したものを並べるだけの単純なものだが、知らない番組と出会えるという意味で意外と使えそうだ。普段ならテレビの前にいない時間に放送されている番組、あるいは番組名だけでは決して録画しないであろう番組でも、「ちょっと見てみるか」という気持ちになるから不思議だ。テレビの前ではなく、PCで“ながら見”だからこそ、その気になるのかもしれない。

 残念なのは、リアルタイムの放送を視聴する機能がないことと、過去の番組表を表示して選ぶという“全録レコーダーならでは”の使い勝手が実現できないことだろう。別に番組表が必須というわけではないが、CELL REGZAのデモを見て以来、「過去の番組表をクリックすると再生が始まる」というシチュエーションに少しあこがれていた。ネットで情報を探してみると、やはり同じように考えた人がいたようで、電子番組表サービスと連携させようと試みているケースも見受けられた。


 実のところ、筆者宅には複数のレコーダーがあり、その気になれば有料放送を含めて8チャネル以上を同時に録画することができる。しかし、まずその気にはならない。ストレージ容量もさることながら、一覧性がないこと、複数の機器を切り替えて録画番組を探す手間など、さまざまな点で“全録”レコーダーの使い勝手とは異なるからだ。手間なく録り貯め、見たいモノだけをピックアップして視聴する。そんなぜいたくな録画環境を(ワンセグだけど)安価に体験できるARecX 6は、とても面白い録画機だと思う。

関連キーワード

レコーダー | 全録 | ワンセグ | DLNA | eSATA | NAS


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー