“1000円以下で多品種多色”──マウス・キーボード製品の売れ筋傾向PC周辺機器販売ランキング(2011年6月13日〜6月19日)(1/3 ページ)

» 2011年07月01日 17時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ブロードバンドルータ:バッファロー「WHR-G301N」変わらず人気

photophoto バッファロー「AirStation WHR-G301N」(写真=左)、5GHz帯に対応する高性能志向のモデル「AirStation WZR-HP-AG300H」(写真=右)

 ブロードバンドルータ製品は、IEEE802.11n対応無線LANをサポートするベーシック志向のモデルが変わらず人気となっている。

 首位は実売4千円前後より購入できるバッファローの11n対応ルータ「AirStation WHR-G301N」だった。連続首位記録を「22」まで伸ばした。


ブロードバンドルータ販売ランキング TOP10

2011年6月13日〜6月19日
順位前回順位メーカー製品名
1位1バッファローAirStation WHR-G301N(IEEE802.11b/g/n(アンテナ:受信×2、送信×2)/100BASE-TX×4)
2位2バッファローAirStation WZR-HP-G302H(IEEE802.11b/g/n(アンテナ:受信×2、送信×2)/1000BASE-T×4/ハイパワー仕様/USBデータ端末対応)
3位3バッファローAirStation WHR-HP-G300N(IEEE802.11b/g/n(アンテナ:受信×2、送信×2)/100BASE-TX×4/ハイパワー仕様)
4位5NECアクセステクニカAtermWR8170N-ST(IEEE802.11b/g/n(アンテナ:受信×2、送信×2)/100BASE-TX×4)
5位4NECアクセステクニカAtermWM3500R(WiMAX/IEEE802.11b/g/n(アンテナ:受信×1、送信×1)/有線LAN×0(オプションで対応)/ポータブル型)
6位6バッファローAirStation WZR-HP-AG300H(5GHz帯対応/IEEE802.11a/b/g/n(アンテナ:受信×2、送信×2)/1000BASE-T×4/ハイパワー仕様)
7位8NECアクセステクニカAtermWR8170N-HP(IEEE802.11b/g/n(アンテナ:受信×2、送信×2)/100BASE-TX×4/ハイパワー仕様)
8位9バッファローAirStation WHR-G301N/U(IEEE802.11b/g/n(アンテナ:受信×2、送信×2)/100BASE-TX×4/USB子機セット)
9位7ロジテックLAN-W300N/R(IEEE802.11b/g/n(アンテナ:受信×2、送信×2)/100BASE-TX×4)
10位10NECアクセステクニカAtermWR8700N(5GHz帯対応/IEEE802.11a/b/g/n/ハイパワー仕様/1000BASE-T×4)

※表内の製品名から購入サイトへアクセスできます。
この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。




       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月18日 更新
  1. なぜ初日は混雑したのか? オープン2日目にゆったり「大阪・関西万博」を回ってみた (2025年04月17日)
  2. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  3. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  5. Xiaomi、「Redmi Pad SE 8.7」を9980円で販売 ミドルスペックの8.7型Androidタブレット 21日まで (2025年04月17日)
  6. 今なら1.5万円から買えるXiaomiの8.7型Androidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」が“ごろ寝”にちょうどいい (2024年11月27日)
  7. サンワ、多機能サイドホイールを備えたエルゴデザインマウス (2025年04月16日)
  8. 17型の大画面! 内蔵キックスタンドで縦置きにも対応するLGのモバイルディスプレイ「LG gram+view 17」を試す (2025年04月16日)
  9. 「Office 2016」のWord/Excel/PowerPointが応答しない問題に対処法 新しい更新プログラムの適用で解消 (2025年04月11日)
  10. 自動回転で縦置きやパススルー給電にも対応 デルの14型モバイルディスプレイ「Dell Pro 14 Plus」を試す (2025年04月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年