独断と偏見で選ぶ! 「MacBook Air」と使いたい基本のハード&ソフト10(前編)広田稔のMacでいこうよ(1/3 ページ)

» 2012年01月20日 12時56分 公開
[広田稔,ITmedia]

Macユーザーがまるで奇跡のように増えました

この原稿も緑のマークのコーヒーチェーンで書いていました

 近ごろ、Macユーザーの激増には目を見張るものがある。人が集まる会合に出席すれば誰かれとなく「MacBook Air」をかばんから取り出すし、喫茶店でリンゴマークのノートPCを見かけることも珍しくなくない。

 約15年前、ベージュボディのころに初めてMacを買った筆者としては、こんなに街中にアップル製品があふれているのが、奇跡のように思えてならない(ジョブズ氏がかけた10年マジックですね。ちなみに筆者が初めて購入したMacはPerforma 5430。割と“ニワカ”だったりします。でも通しで20台以上は買いました)。

 というわけで、そんな続々増えつつある初めてのMacユーザーに少しでもMacの楽しさを理解してもらえればという趣旨で、連載が始まることになりました。初回は「MacBook Airと使いたい基本のハード10&ソフト10」。WindowsからMacに乗り換えたり、初めてのパソコンとして買ってもらったりした際、何を追加すればいいのか想像すらできないもの。奇をてらうことなく、割と定番で固めたので、ぜひ参考にしてみてください。

MacBook Airとあわせて使いたい基本のハード10

1)外付けHDD

 MacBook Airは内蔵フラッシュストレージを交換できないため、写真や音楽などどんどん溜め込んでいくとすぐに埋まってしまう。内蔵フラッシュが壊れるリスクに備えてバックアップするためにも、外付けHDDは必須だ。3.5型HDDのほうが安いものの、バスパワー駆動に対応した2.5インチモデルのほうがACアダプタの取り回しを考えなくていいので楽。最低500Gバイトはほしいところで、できれば1Tバイトあるとうれしい。

アルミボディーがMacBook Airのボディと合う「LaCie 1TB Mobile Porsche USB2.0」。USB 2.0接続/1Tバイトで1万6800円(写真=左)。本当はThunderbolt接続が高速なのでいいが、まだモノ自体が少なくて高価。「LaCie 2TB Little Big Disk Thunderboltハードドライブ」は1Tバイト/4万4800円とThunderbolt接続のディスクにしては買いやすいほうだ(写真=右)

2)無線LANルーター

 MacBook Airを買って、自宅で有線LANを使うというのはかなりナンセンス。無線LANルーターも優先度が高いアイテムだ。アップル製品で選ぶなら、「AirMac Expressベースステーション」(8400円)あたりがお手軽。

 ほかのパソコンを有線LANでつなぎたいなら「AirMac Extremeベースステーション」(1万5400円)、NASとしても使いたいなら「Time Capsule」(2Tバイト/2万6400円〜)が選べる。市販の無線LAN機器と比べると高価なのだが、OS Xに入ってる「AirMacユーティリティ」で設定できたりしてMacとの親和性が高い。

外付けHDDの代わりにHDD内蔵の「Time Capusule」を買う手も考えられるが、万が一、故障した際のことを考えると分けておいたほうがいい。ちなみにMobileMe時代は「どこでも My Mac」の機能を使ってTime Capsule内のHDDに外部からアクセスできたが、iCloudにアップデートしてからLAN内だけに制限されるようになってしまった……(写真=左)。MacBook AirにはEthernet端子がないので、有線でもつなぎたい人は、別途「Apple USB Ethernet アダプタ」(2400円)を購入しておくべし(写真=右)

3)電源アダプタ

 出先にMacBook Airを持ち歩いていると、いちいちACアダプタも抜いて携帯するのが面倒になってくるので、もう1つ買ってかばんに常時入れておく、という境地に達しがち。Macの電源アダプタは、Mag Safe端子の特許をアップルが取っていて他社に供与してないため、純正アイテムしか存在しない。電源アダプタには45ワット60ワット85ワットと3タイプあって、MacBook Airなら一番小さな45WでOK(6800円)。ただ、後々、MacBook Proに買い替えるかもしれないという人は、85Wタイプ(7800円)を買ってそちらを家や職場の据え置きにするといいだろう。

MacBook Air用のアダプターは45ワットタイプでOK(写真=左)。iPhoneやiPadも持ってる人は、プラグ部分にUSBを拡張してくれる「Twelve South PlugBug」を併用すると、一緒に充電できてはかどる。価格は3480円(写真=右)


       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー