ラトック、192kHz/24bit対応DAC搭載のヘッドフォンアンプ「RAL-24192HA1」

» 2012年04月12日 23時15分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ラトックシステムは4月12日、192kHz/24bit対応DAC搭載のヘッドフォンアンプ「RAL-24192HA1」を発表した。4月下旬に発売する予定で、価格は4万8000円。

「RAL-24192HA1」

 入力はUSBポートと光デジタル(S/PDIF)。PCのみならず、CD/DVDプレーヤーやPlayStation 3なども接続できるコンパクトなヘッドフォンアンプだ。出力としてアナログRCAとヘッドフォンのステレオ標準プラグを備えた。

 Mac OS X 10.6以降とWindows XP/Vista/7(32ビット、64ビット)に対応。OS標準のUSB EHCIデバイスドライバーが持つHigh Band WidthモードとUSB Audio Class1.0 クラスドライバーにより、24bit/192kHzの音楽データ転送を可能にしたため、特別なドライバーは必要なし。また、R22.5792MHz、24.576MHzの独立したAudioマスタークロック専用水晶発振モジュールを搭載し、低ジッター再生を実現したという。

 S/PDIF入力では、入力ストリームからリカバリしたクロックを使用せず、USB同様にEnd Point(メモリブロック)に受信データを格納、Audioマスタークロックで読み出すという方式を採用。これにより、光ケーブルによるジッターの影響を受けずにUSB同様低ジッターでD/A変換と再生が行える。

 電源はUSB給電もしくはACアダプター(付属)。本体サイズは約100(幅)×83(奥行き)×43(高さ)ミリ。重量は約285グラム。USB2.0ケーブル、ACアダプターなどが付属する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月15日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  3. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  4. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  5. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  6. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  7. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  8. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  9. クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」のパフォーマンスプランが40%オフ 6カ月プランなら5370円に (2025年06月13日)
  10. ARグラスの実用性アップを実感する「XREAL One」を試す PCディスプレイより使いやすいシーンが増えてきた (2025年06月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー